五反田駅すぐ!品川区でアスリートやトレーナーにも口コミで人気の整骨院

治療院ブログ

鍼、テーピング、病院でも改善しなかった腸腰筋の筋力低下

2017年3月17日 (金) 16:19

久しぶりの症例報告です。


同じ症状で悩む方の参考になれば幸いです(^-^)


ACRO(アクロ)整骨院では

ダンサーさんを始めアスリートさんが多くご来院することから、


腸腰筋

(大腰筋、小腰筋、腸骨筋の総称で、

 お腹の中にあって腰椎や骨盤から太腿の骨まで伸びる筋肉)


の問題を抱えた方を診る機会が多いです。

IMG_0421

参照:VISIBLE Body 筋肉プレミアム より

写真は大腰筋(青色)


ですがこの腸腰筋

むしろ一般の生活を送る人の方が

問題も障害も多いです。


ぎっくり腰に始まり、

ひどい場合では歩行困難にもなります。


未だアスリートの世界でも、


『最終手段は鍼に頼るしかない。』


とおっしゃる方もいらっしゃいます。

ですが

今回はそんな鍼でも改善しなかったケースです。


結論から先に書くと、


腸腰筋の筋力低下が

頚胸椎(首と背中)への施術で改善しました。

電気治療機や道具は使っていません。


ACRO(アクロ)整骨院では

申し訳ないですが

問答無用で全身施術を行わせていただいています。


その中でほとんどの人が

ご本人の主訴(問診時の悩み)以外に

どこかしらに可動域制限だったり筋低下だったりが起こっています。


その問題が軽度であれば

検査しながら解決していってしまいます。


改善までちょっと日数を要する問題であれば、


『〇〇さん気付いていますか?』


とお伝えして日常生活での注意を促します。


今回の場合は、


・ご本人がまったく気付いていない

・筋低下が著明

・主訴は全く別


お伝えしたところ

ご本人もビックリされていました。


なかなか普通は

主訴とは関係ない場所を診ませんので、

関連付けないかもしれませんね。


先にも書きましたように

首への施術で

主訴も含め上記の問題は解決しました。


腸腰筋の筋低下が改善されたことにより、

日常生活での歪み(疲労)が劇的に軽減します。


筋肉痛は出ますが(笑)


そして歪みによって引き起こされていた

主訴(ご来院時の悩み)が改善します。


今回の方は

主訴が腸腰筋ではありませんでしたが、


【腸腰筋の機能低下(筋力・柔軟性)】


でお悩みでしたら、

一度問題を見直してみる事をおススメします。


あきらめる必要はないですからね!!



Web予約はコチラから


※各種カードの取り扱が可能となりました。


あなたのパフォーマンスをアップする整体があります!

ダンサーさん向け記事一覧




高いレベルにある身体

何の問題が無いように見えても、

プロの眼から診れば見える景色も変わります。


ほんの些細な誤差


この状態で運動を続けると、

はた目に優れた運動に見えるのですが、

部分的に負荷のかかる場所が存在しています。


放置したままで運動を続ける事は、

カラダにとってもパフォーマンスにとっても

マイナスでしかありません。


もちろんこの問題、

ACRO(アクロ)整骨院で解消できます。


不安な人は、

ACRO(アクロ)整骨院へご相談ください(^-^)


カラダが柔らかすぎて

満足な治療をしてもらえなかった人でも

しっかり検査・評価が可能な

数少ない治療院です。


ACRO(アクロ)整骨院が

あなたの出来ないを解決します!!


悩んでいないで

ぜひご相談ください(^-^)



Web予約はコチラから


↓↓↓ アスリートさん達の声をごらんください ↓↓↓


あなたのパフォーマンスをアップする整体があります!

ダンサーさん向け記事一覧



<ご予約状況>


3月(弥生)


18日(土) 午前△ 午後△

19日(日) お休み

20日(月) お休み

21日(火) 午前〇 午後△ 夜間△

22日(水) 午前〇 午後〇 夜間✖

23日(木) 午前△ 午後△ 夜間〇

24日(金) 午前〇 午後〇 夜間△


※ご予約枠を増やしました


〇・・・まだまだ余裕がございます

△・・・空き時間をご確認ください

✖・・・いっぱいいっぱいですm(_ _)m


☆ご予約お問い合わせフォーム


当日のご予約&お問い合わせは

お電話にてお願いいたしますm(_ _)m


03-6426-8264


電話番号をクリック(o^-’)b


Googlマップはコチラから

月曜~金曜日   : 10:00~20:00

  土曜日     : 10:00~17:00
  定休日       : 日曜日・祝祭日


ACRO(アクロ)整骨院の知って欲しい想い

<症例編>

 ・  坐骨神経痛

 ・  つる(こむら返り)

 ・  腰痛でお困りの方

 ・  頭痛でお困りの方

 ・  足首の固さ

 ・  背中の固さ

 ・  カラダの歪み、ねじれ

 ・  股関節の違和感

 ・  運動の分離

 ・  インナーマッスル、体幹

 ・  【マイナス】から【プラス】へ

 ・  脊柱伸展(背中を反る)

 ・  膝裏の痛み

 ・  カラダの歪みと顎の歪み。

 ・  後転のポーズで腰が痛い人は要注意!

 ・  タオルギャザー

 ・  ストレッチで改善しない問題

 ・  脊柱の側彎で腰痛?

 ・  距骨のズレ

 ・  ランナーの膝

 ・  鍼、テーピング、病院でも改善しなかった腸腰筋の筋力低下


メニュー&料金

院長プロフィール

患者さんの声

ACRO(アクロ)整骨院への行き方


[ ご来院の方の地域 ]
東京都内、品川区、大田区、渋谷区、港区、新宿区、北区、葛飾区、江東区、練馬区、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県、中延、二葉、北馬込、西馬込、東馬込、上池台、仲池上、西大井、大井、旗の台、大岡山、西五反田、大崎、所沢、川崎、横浜、鶴見、函館市、あきる野市、昭島市、赤羽、新宿、松濤、代々木、港北区、北池袋、熱海市、相模原市、浦安市、市川市、石川台、雪谷、守谷市、足立区、横浜市、川崎市、清瀬市、所沢市、高津区、朝霞

品川区中延「東急大井町線荏原町駅」徒歩1分の
ACRO(アクロ)整骨院にお任せください(o^-’)b


現在LINEをご利用の方は

下記URLよりご登録いただけます。


http://line.me/ti/p/%40cmv8452c


ブログの更新情報や

LINEメッセージでのご予約も承っています。

ぜひご登録の上、

お友達にもご紹介ください(^-^)

X3IC7MYjJo

※ご注意※

返信が遅い場合や、

当日のご予約に関しましては

お電話にてご確認をお願いいたしますm(_ _)m

カテゴリー: 症例報告

『こんな動かし方したことありません!』 パフォーマンスアップへの評価

2017年3月16日 (木) 16:18

21713d580c844fd96a460bf5bdb48e18_m


カラダの痛みは、

負担のかかっている場所が

耐えきれなくなった時に表れます。


何度かお伝えしている様に、

痛い所だけではなく

痛みを作り出している原因

この場合ですと負担をかけている、

(動かずにサボっている他の場所)

この問題を取り除かなければ

解決にはなりません。


ではどうやって見つけるの?


様々な方法がありますが、

ACRO(アクロ)整骨院で行うのは


ごくごく単純に


自動運動(自分で動かす)

他動運動(他人に動かしてもらう)


を用いて判断します。


AROM、PROMと言ったりもしますね。


場合によっては

RROM(抵抗可動域)とMMT(筋力)も使います。


一般的にはAROM(自動運動)を主で診る事が多い(?)ようですが、

ACRO(アクロ)整骨院ではPROM(他動運動)をメインで診ます。


理由は簡単


PROMだけでAROMやRROM、

MMTの状態もおおよその検討が付きます。


治療として診る場合は上記の流れですが、

運動指導(パフォーマンスアップ)が入ると

流れは大きく変わります。


まずAROM(自動運動)にて

自分で確認(認知)してもらいます。


まずは自分で気が付く事


これ大事!


しかもかなり細かく動かしてもらいます。

かなり地味です。


『こんな動かし方したことありません!』


こう言われる事も多々あります。


そして何度も言いますが、


【動かせないのには理由があります】


理由(原因)さえ見つかれば、

改善方法は何でもいいと思います。


※ご注意※

何でもいいとは書いたものの、

中には一時的に良くはなるものの、

後々悪化するものももあるのでご注意ください。

不安な方はご相談ください。


今回はH29年3月現在の

診方(評価方法)の一部をご紹介させていただきました。


半年後にはまた進化していると思います。

一緒に進化できる方のご来院をお待ちしています(^-^)



Web予約はコチラから


※各種カードの取り扱が可能となりました。


あなたのパフォーマンスをアップする整体があります!

ダンサーさん向け記事一覧




高いレベルにある身体

何の問題が無いように見えても、

プロの眼から診れば見える景色も変わります。


ほんの些細な誤差


この状態で運動を続けると、

はた目に優れた運動に見えるのですが、

部分的に負荷のかかる場所が存在しています。


放置したままで運動を続ける事は、

カラダにとってもパフォーマンスにとっても

マイナスでしかありません。


もちろんこの問題、

ACRO(アクロ)整骨院で解消できます。


不安な人は、

ACRO(アクロ)整骨院へご相談ください(^-^)


カラダが柔らかすぎて

満足な治療をしてもらえなかった人でも

しっかり検査・評価が可能な

数少ない治療院です。


ACRO(アクロ)整骨院が

あなたの出来ないを解決します!!


悩んでいないで

ぜひご相談ください(^-^)



Web予約はコチラから


↓↓↓ アスリートさん達の声をごらんください ↓↓↓


あなたのパフォーマンスをアップする整体があります!

ダンサーさん向け記事一覧



<ご予約状況>


3月(弥生)


17日(金) 午前〇 午後〇 夜間△

18日(土) 午前△ 午後△

19日(日) お休み

20日(月) お休み

21日(火) 午前〇 午後△ 夜間△

22日(水) 午前〇 午後〇 夜間✖

23日(木) 午前△ 午後〇 夜間〇


※ご予約枠を増やしました


〇・・・まだまだ余裕がございます

△・・・空き時間をご確認ください

✖・・・いっぱいいっぱいですm(_ _)m


☆ご予約お問い合わせフォーム


当日のご予約&お問い合わせは

お電話にてお願いいたしますm(_ _)m


03-6426-8264


電話番号をクリック(o^-’)b


Googlマップはコチラから

月曜~金曜日   : 10:00~20:00

  土曜日     : 10:00~17:00
  定休日       : 日曜日・祝祭日


ACRO(アクロ)整骨院の知って欲しい想い

<症例編>

 ・  坐骨神経痛

 ・  つる(こむら返り)

 ・  腰痛でお困りの方

 ・  頭痛でお困りの方

 ・  足首の固さ

 ・  背中の固さ

 ・  カラダの歪み、ねじれ

 ・  股関節の違和感

 ・  運動の分離

 ・  インナーマッスル、体幹

 ・  【マイナス】から【プラス】へ

 ・  脊柱伸展(背中を反る)

 ・  膝裏の痛み

 ・  カラダの歪みと顎の歪み。

 ・  後転のポーズで腰が痛い人は要注意!

 ・  タオルギャザー

 ・  ストレッチで改善しない問題

 ・  脊柱の側彎で腰痛?

 ・  距骨のズレ

 ・  ランナーの膝


メニュー&料金

院長プロフィール

患者さんの声

ACRO(アクロ)整骨院への行き方


[ ご来院の方の地域 ]
東京都内、品川区、大田区、渋谷区、港区、新宿区、北区、葛飾区、江東区、練馬区、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県、中延、二葉、北馬込、西馬込、東馬込、上池台、仲池上、西大井、大井、旗の台、大岡山、西五反田、大崎、所沢、川崎、横浜、鶴見、函館市、あきる野市、昭島市、赤羽、新宿、松濤、代々木、港北区、北池袋、熱海市、相模原市、浦安市、市川市、石川台、雪谷、守谷市、足立区、横浜市、川崎市、清瀬市、所沢市、高津区、朝霞

品川区中延「東急大井町線荏原町駅」徒歩1分の
ACRO(アクロ)整骨院にお任せください(o^-’)b


現在LINEをご利用の方は

下記URLよりご登録いただけます。


http://line.me/ti/p/%40cmv8452c


ブログの更新情報や

LINEメッセージでのご予約も承っています。

ぜひご登録の上、

お友達にもご紹介ください(^-^)

X3IC7MYjJo

※ご注意※

返信が遅い場合や、

当日のご予約に関しましては

お電話にてご確認をお願いいたしますm(_ _)m

カテゴリー: 症例報告

ひろみちお兄さんの『親子でからだあそび』

2017年3月13日 (月) 13:33

page 4

『親子でからだあそび 著:佐藤弘道』


うちの子に

プレゼントしていただきました(^-^)


「たくとくんへ」って書いてある!


といつの間にか理解できるようになっていました。


そして


はまりしたご様子で、


『次はこれ!』


と次々とページをめくり挑戦してくれました。


おかげ様で

わが子の得意、不得意が見つかり、

何より

楽しい時間を過ごさせてもらえました(^-^)


そして

今日も帰ったらやる約束をさせられました(^-^;


親子の貴重な交流の機会を与えてもらえただけでなく、

ちょど進めようとしていた事とも重なり(ビックリです)、

とても有意義な一冊となりました!!


ひろみちお兄さん

そしてスタッフの皆さん

ありがとうございます!!



Web予約はコチラから


※各種カードの取り扱が可能となりました。


あなたのパフォーマンスをアップする整体があります!

ダンサーさん向け記事一覧




高いレベルにある身体

何の問題が無いように見えても、

プロの眼から診れば見える景色も変わります。


ほんの些細な誤差


この状態で運動を続けると、

はた目に優れた運動に見えるのですが、

部分的に負荷のかかる場所が存在しています。


放置したままで運動を続ける事は、

カラダにとってもパフォーマンスにとっても

マイナスでしかありません。


もちろんこの問題、

ACRO(アクロ)整骨院で解消できます。


不安な人は、

ACRO(アクロ)整骨院へご相談ください(^-^)


カラダが柔らかすぎて

満足な治療をしてもらえなかった人でも

しっかり検査・評価が可能な

数少ない治療院です。


ACRO(アクロ)整骨院が

あなたの出来ないを解決します!!


悩んでいないで

ぜひご相談ください(^-^)



Web予約はコチラから


↓↓↓ アスリートさん達の声をごらんください ↓↓↓


あなたのパフォーマンスをアップする整体があります!

ダンサーさん向け記事一覧




<ご予約状況>


3月(弥生)


14日(火) 午前〇 午後△ 夜間〇

15日(水) 午前△ 午後△ 夜間△

16日(木) 午前✖ 午後✖ 夜間△

17日(金) 午前〇 午後〇 夜間△

18日(土) 午前△ 午後△

19日(日) お休み

20日(月) お休み


※ご予約枠を増やしました


〇・・・まだまだ余裕がございます

△・・・空き時間をご確認ください

✖・・・いっぱいいっぱいですm(_ _)m


☆ご予約お問い合わせフォーム


当日のご予約&お問い合わせは

お電話にてお願いいたしますm(_ _)m


03-6426-8264


電話番号をクリック(o^-’)b


Googlマップはコチラから

月曜~金曜日   : 10:00~20:00

  土曜日     : 10:00~17:00
  定休日       : 日曜日・祝祭日


ACRO(アクロ)整骨院の知って欲しい想い

<症例編>

 ・  坐骨神経痛

 ・  つる(こむら返り)

 ・  腰痛でお困りの方

 ・  頭痛でお困りの方

 ・  足首の固さ

 ・  背中の固さ

 ・  カラダの歪み、ねじれ

 ・  股関節の違和感

 ・  運動の分離

 ・  インナーマッスル、体幹

 ・  【マイナス】から【プラス】へ

 ・  脊柱伸展(背中を反る)

 ・  膝裏の痛み

 ・  カラダの歪みと顎の歪み。

 ・  後転のポーズで腰が痛い人は要注意!

 ・  タオルギャザー

 ・  ストレッチで改善しない問題

 ・  脊柱の側彎で腰痛?

 ・  距骨のズレ

 ・  ランナーの膝


メニュー&料金

院長プロフィール

患者さんの声

ACRO(アクロ)整骨院への行き方


[ ご来院の方の地域 ]
東京都内、品川区、大田区、渋谷区、港区、新宿区、北区、葛飾区、江東区、練馬区、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県、中延、二葉、北馬込、西馬込、東馬込、上池台、仲池上、西大井、大井、旗の台、大岡山、西五反田、大崎、所沢、川崎、横浜、鶴見、函館市、あきる野市、昭島市、赤羽、新宿、松濤、代々木、港北区、北池袋、熱海市、相模原市、浦安市、市川市、石川台、雪谷、守谷市、足立区、横浜市、川崎市、清瀬市、所沢市、高津区、朝霞

品川区中延「東急大井町線荏原町駅」徒歩1分の
ACRO(アクロ)整骨院にお任せください(o^-’)b


現在LINEをご利用の方は

下記URLよりご登録いただけます。


http://line.me/ti/p/%40cmv8452c


ブログの更新情報や

LINEメッセージでのご予約も承っています。

ぜひご登録の上、

お友達にもご紹介ください(^-^)

X3IC7MYjJo

※ご注意※

返信が遅い場合や、

当日のご予約に関しましては

お電話にてご確認をお願いいたしますm(_ _)m

カテゴリー: 日記

せっかくのGWなので何かやりましょう!!

2017年3月10日 (金) 10:38

cats s


ACRO(アクロ)整骨院へは

いろんな人がご来院されますし、

院長もあちこちでいろいろやっています。


そんな中おうかがいした言葉に、


『どんな時に(ACRO整骨院へ)行って良いのかわかりません。』


というお声ががありました。


・・・


『いつでも来て!!』


もちろん明確な悩みや疑問があるならば

解決に向けご来院ください。


ですが

一番ご来院する必要のある

ご来院して欲しい人は、


【自分の状態(基準)を知らない人】


なのです。


最近では

普通に予約を入れて、

小一時間ほど講義(パーソナルセミナー?)を受けて

行かれるトレーナーさんもいらっしゃいます(^-^;


そんなわけで

今回は気軽にご来院(遊びに)来られるように、


GWの3日か4日に(5日は別予定あり)


トレーナー

アスリート(競技者)

スポーツ愛好家

一般人(?)

治療家

ダンサー

パフォーマー

パフォーミングアーティスト

セラピスト


などなどいろんな人が

勝手に集まる日にしようかと思います。


どんな疑問を投げかけていただいてもかまいませんし、

カラダのスクリーニング(検査)もしますし、

状況に応じて治療もします。

一日中いてもらって構いません。


ただいつもマンツーマンのACRO整骨院と違い、


『誰かがいます!』


つまり、

いろんなジャンルの情報が聴けます。


楽しそうじゃありませんか?


ご興味ある方はご連絡いただければ幸いです(^-^)

(※HP右上にある『お問い合わせ』からが便利です)


詳細が決まりましたら

また詳しく告知させていただきます。



Web予約はコチラから


※各種カードの取り扱が可能となりました。


あなたのパフォーマンスをアップする整体があります!

ダンサーさん向け記事一覧




高いレベルにある身体

何の問題が無いように見えても、

プロの眼から診れば見える景色も変わります。


ほんの些細な誤差


この状態で運動を続けると、

はた目に優れた運動に見えるのですが、

部分的に負荷のかかる場所が存在しています。


放置したままで運動を続ける事は、

カラダにとってもパフォーマンスにとっても

マイナスでしかありません。


もちろんこの問題、

ACRO(アクロ)整骨院で解消できます。


不安な人は、

ACRO(アクロ)整骨院へご相談ください(^-^)


カラダが柔らかすぎて

満足な治療をしてもらえなかった人でも

しっかり検査・評価が可能な

数少ない治療院です。


ACRO(アクロ)整骨院が

あなたの出来ないを解決します!!


悩んでいないで

ぜひご相談ください(^-^)



Web予約はコチラから


↓↓↓ アスリートさん達の声をごらんください ↓↓↓


あなたのパフォーマンスをアップする整体があります!

ダンサーさん向け記事一覧




<ご予約状況>


3月(弥生)


10日(金) 午前△ 午後〇 夜間△

11日(土) 午前△ 午後△

12日(日) お休み

13日(月) 午前△ 午後△ 夜間△

14日(火) 午前〇 午後〇 夜間△

15日(水) 午前✖ 午後△ 夜間△

16日(木) 午前✖ 午後△ 夜間△


※ご予約枠を増やしました


〇・・・まだまだ余裕がございます

△・・・空き時間をご確認ください

✖・・・いっぱいいっぱいですm(_ _)m


☆ご予約お問い合わせフォーム


当日のご予約&お問い合わせは

お電話にてお願いいたしますm(_ _)m


03-6426-8264


電話番号をクリック(o^-’)b


Googlマップはコチラから

月曜~金曜日   : 10:00~20:00

  土曜日     : 10:00~17:00
  定休日       : 日曜日・祝祭日


ACRO(アクロ)整骨院の知って欲しい想い

<症例編>

 ・  坐骨神経痛

 ・  つる(こむら返り)

 ・  腰痛でお困りの方

 ・  頭痛でお困りの方

 ・  足首の固さ

 ・  背中の固さ

 ・  カラダの歪み、ねじれ

 ・  股関節の違和感

 ・  運動の分離

 ・  インナーマッスル、体幹

 ・  【マイナス】から【プラス】へ

 ・  脊柱伸展(背中を反る)

 ・  膝裏の痛み

 ・  カラダの歪みと顎の歪み。

 ・  後転のポーズで腰が痛い人は要注意!

 ・  タオルギャザー

 ・  ストレッチで改善しない問題

 ・  脊柱の側彎で腰痛?

 ・  距骨のズレ

 ・  ランナーの膝


メニュー&料金

院長プロフィール

患者さんの声

ACRO(アクロ)整骨院への行き方


[ ご来院の方の地域 ]
東京都内、品川区、大田区、渋谷区、港区、新宿区、北区、葛飾区、江東区、練馬区、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県、中延、二葉、北馬込、西馬込、東馬込、上池台、仲池上、西大井、大井、旗の台、大岡山、西五反田、大崎、所沢、川崎、横浜、鶴見、函館市、あきる野市、昭島市、赤羽、新宿、松濤、代々木、港北区、北池袋、熱海市、相模原市、浦安市、市川市、石川台、雪谷、守谷市、足立区、横浜市、川崎市、清瀬市、所沢市、高津区、朝霞

品川区中延「東急大井町線荏原町駅」徒歩1分の
ACRO(アクロ)整骨院にお任せください(o^-’)b


現在LINEをご利用の方は

下記URLよりご登録いただけます。


http://line.me/ti/p/%40cmv8452c


ブログの更新情報や

LINEメッセージでのご予約も承っています。

ぜひご登録の上、

お友達にもご紹介ください(^-^)

X3IC7MYjJo

※ご注意※

返信が遅い場合や、

当日のご予約に関しましては

お電話にてご確認をお願いいたしますm(_ _)m

一流と呼ばれる人(トップアスリート)はどんなトレーニングをしているのか?

2017年3月6日 (月) 17:21

b9b615be6284865c72aab5e908ed8d39_m


前回に引き続き

よく受けるご質問を紹介します。


『一流の選手はどんな特別なトレーニングをしているのですか?』


やっぱり気になりますよね!


私も上手い人達がどんな事をしているのか、

すっごく気になりましたもん。


お答えします!


『特に真新しい事は何もしていません。』


情報が乏しい昔には

目から鱗の発見が多々ありました。

(それこそトレーニングを盗み見するような事も・・・)


ですが

PCはおろか携帯電話で情報が手に入るこの時代、

そんな真新しい情報はありません。


あるとすれば、

原点回帰の運動や

クロストレーニング(他競技のトレーニング)

を取り入れる事が多いでしょうか?


『では何をしているのか?』


おそらくは誰でも目にしたことがあるであろう事を

おっそろしく地味にひたすらやっています。


地味にひたすらです。


ホントひったすらです。


ここがトップアスリートのスゴイところです!


そして


・基礎能力の維持


・基礎能力の底上げ


・基礎能力の補強


これらの基準を満たした場合

新しい事へ進みます。


そんな時でも

新しい事に取り組むときはとても慎重になります。


目移りしやすく新しい物好きな人は、

良い線まで行くのですが、

残念ながら多くの場合

記録に伸び悩んだり

故障が増えたりします。


理由はなんとなく予想がつきますよね(^-^;


ジュニア、ユースなど

保護者が決定権を持つ場合、

これら情報(新しい物)の錯綜は

保護者のコミュニティで起こりやすい弊害で

選手が振り回され疲弊してしまいます。


またオフシーズンが無い競技の場合も

身体の維持と強化のバランスが難しくなります。


・毎日の食事


・毎日の生活リズム(睡眠)


・毎日のルーティーンワーク

(ストレッチ・補強・メンテナンス)


これらをいかに組み立てるかが重要になってきます。


今回も話があちこちへ飛びましたが、


トップアスリートを目指すのであれば、


『同じことを毎日続けられるか』


これにかかってきます。


とは言え

【トップ】にもいろいろあります。

あまり深く考えず

競技を楽しんむ事が上達への近道です。


私はもちろんこのタイプ。

凡人ですから(^-^)


ふり幅の大きい受け皿

みんなのACRO(アクロ)整骨院です!



Web予約はコチラから


※各種カードの取り扱が可能となりました。


あなたのパフォーマンスをアップする整体があります!

ダンサーさん向け記事一覧




高いレベルにある身体

何の問題が無いように見えても、

プロの眼から診れば見える景色も変わります。


ほんの些細な誤差


この状態で運動を続けると、

はた目に優れた運動に見えるのですが、

部分的に負荷のかかる場所が存在しています。


放置したままで運動を続ける事は、

カラダにとってもパフォーマンスにとっても

マイナスでしかありません。


もちろんこの問題、

ACRO(アクロ)整骨院で解消できます。


不安な人は、

ACRO(アクロ)整骨院へご相談ください(^-^)


カラダが柔らかすぎて

満足な治療をしてもらえなかった人でも

しっかり検査・評価が可能な

数少ない治療院です。


ACRO(アクロ)整骨院が

あなたの出来ないを解決します!!


悩んでいないで

ぜひご相談ください(^-^)



Web予約はコチラから


↓↓↓ アスリートさん達の声をごらんください ↓↓↓


あなたのパフォーマンスをアップする整体があります!

ダンサーさん向け記事一覧




<ご予約状況>


3月(弥生)


07日(火) 午前△ 午後〇 夜間△

08日(水) 午前✖ 午後△ 夜間△

09日(木) 午前〇 午後〇 夜間✖

10日(金) 午前△ 午後〇 夜間△

11日(土) 午前〇 午後△

12日(日) お休み

13日(月) 午前△ 午後△ 夜間△


※ご予約枠を増やしました


〇・・・まだまだ余裕がございます

△・・・空き時間をご確認ください

✖・・・いっぱいいっぱいですm(_ _)m


☆ご予約お問い合わせフォーム


当日のご予約&お問い合わせは

お電話にてお願いいたしますm(_ _)m


03-6426-8264


電話番号をクリック(o^-’)b


Googlマップはコチラから

月曜~金曜日   : 10:00~20:00

  土曜日     : 10:00~17:00
  定休日       : 日曜日・祝祭日


ACRO(アクロ)整骨院の知って欲しい想い

<症例編>

 ・  坐骨神経痛

 ・  つる(こむら返り)

 ・  腰痛でお困りの方

 ・  頭痛でお困りの方

 ・  足首の固さ

 ・  背中の固さ

 ・  カラダの歪み、ねじれ

 ・  股関節の違和感

 ・  運動の分離

 ・  インナーマッスル、体幹

 ・  【マイナス】から【プラス】へ

 ・  脊柱伸展(背中を反る)

 ・  膝裏の痛み

 ・  カラダの歪みと顎の歪み。

 ・  後転のポーズで腰が痛い人は要注意!

 ・  タオルギャザー

 ・  ストレッチで改善しない問題

 ・  脊柱の側彎で腰痛?

 ・  距骨のズレ

 ・  ランナーの膝


メニュー&料金

院長プロフィール

患者さんの声

ACRO(アクロ)整骨院への行き方


[ ご来院の方の地域 ]
東京都内、品川区、大田区、渋谷区、港区、新宿区、北区、葛飾区、江東区、練馬区、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県、中延、二葉、北馬込、西馬込、東馬込、上池台、仲池上、西大井、大井、旗の台、大岡山、西五反田、大崎、所沢、川崎、横浜、鶴見、函館市、あきる野市、昭島市、赤羽、新宿、松濤、代々木、港北区、北池袋、熱海市、相模原市、浦安市、市川市、石川台、雪谷、守谷市、足立区、横浜市、川崎市、清瀬市、所沢市、高津区、朝霞

品川区中延「東急大井町線荏原町駅」徒歩1分の
ACRO(アクロ)整骨院にお任せください(o^-’)b


現在LINEをご利用の方は

下記URLよりご登録いただけます。


http://line.me/ti/p/%40cmv8452c


ブログの更新情報や

LINEメッセージでのご予約も承っています。

ぜひご登録の上、

お友達にもご紹介ください(^-^)

X3IC7MYjJo

※ご注意※

返信が遅い場合や、

当日のご予約に関しましては

お電話にてご確認をお願いいたしますm(_ _)m

自分に置き換えられるまで【見る・視る・観る】

2017年3月1日 (水) 15:15

384182e2a156d34a26a54a13a1d1460e_m

『どうしたら上手くなりますか?』

『出来るようになりますか?』


ACRO(アクロ)整骨院には

様々な競技の方がご来院されます。


お受けする相談は様々ですが、


【競技固有の技術】についてのご質問は、

コーチ、監督、先生の許可がない限り

基本お答えしていません。


ですが、


『出来るようになるにはどうすればいいか?』


このご質問には

タイトルにもある様に、


『自分に置き換えられる様になるまで観察してください。』


とお伝えしています。


経験則をふまえての話になりますが、

私(院長)がカポエイラ詳しくはコチラを始めた頃は、

今の様にネット環境もなければ、

デジカメも普及していませんでした。

先生が持っていたビデオ(VHS)をダビングさせてもらって、

それこそ擦り切れるくらい何度も何度も繰り返し見ました。


映像に写っているプレイヤーが

他人なのか自分なのかの記憶が曖昧になるくらいでした。


イメージが出来るのと出来ないとでは、

動きに雲泥の差があるのは周知の事かと思います。

この状態はイメージより先でしょうか?


そんな状態でしたので、

動きもよく

『〇〇(人名)コピー』

と揶揄されていました(笑)。


今の様に繰り返し何度も見られる

確認できる環境ではないので、

一回一回の【見る】事に対しての集中力も増します。


上手い選手の映像をたくさん見て

自分に置き換える事は、

その動きが頭の中で【出来て当然】の事になります。

自然と上限に対するブロックが外れます。


現在の若い選手のレベルが上がっているのは、

環境の変化も大きいですが、

始めた時からハイレベルな技術を観て育った影響が大きいと感じます。


人は環境に大きく左右されます。


誰もがハイレベルな環境に身を置けるわけではありませんし、

その環境がいつまでも(今でも)ハイレベルな環境なのかどうかはわかりません。


その中であっても、

【見る】事は誰にでもできます。


【出来ない】=【身体の動き】


と考えてしまいますが、


『出来るイメージがない』

『そもそも理解していない』


まずは


『よ~く見て考える』


ここから始めてはいかがでしょうか?


相変わらず支離滅裂な散文ではありますが、

何かのヒントになれば幸いです(^-^)



Web予約はコチラから


※各種カードの取り扱が可能となりました。




高いレベルにある身体

何の問題が無いように見えても、

プロの眼から診れば見える景色も変わります。


ほんの些細な誤差


この状態で運動を続けると、

はた目に優れた運動に見えるのですが、

部分的に負荷のかかる場所が存在しています。


放置したままで運動を続ける事は、

カラダにとってもパフォーマンスにとっても

マイナスでしかありません。


もちろんこの問題、

ACRO(アクロ)整骨院で解消できます。


不安な人は、

ACRO(アクロ)整骨院へご相談ください(^-^)


カラダが柔らかすぎて

満足な治療をしてもらえなかった人でも

しっかり検査・評価が可能な

数少ない治療院です。


ACRO(アクロ)整骨院が

あなたの出来ないを解決します!!


悩んでいないで

ぜひご相談ください(^-^)



Web予約はコチラから


↓↓↓ アスリートさん達の声をごらんください ↓↓↓


あなたのパフォーマンスをアップする整体があります!




<ご予約状況>


3月(弥生)


02日(木) 午前△ 午後△ 夜間〇

03日(金) 午前✖ 午後〇 夜間△

04日(土) 午前△ 午後〇

05日(日) お休み

06日(月) 午前△ 午後〇 夜間△

07日(火) 午前△ 午後〇 夜間△

08日(水) 午前△ 午後△ 夜間〇


※ご予約枠を増やしました


〇・・・まだまだ余裕がございます

△・・・空き時間をご確認ください

✖・・・いっぱいいっぱいですm(_ _)m


☆ご予約お問い合わせフォーム


当日のご予約&お問い合わせは

お電話にてお願いいたしますm(_ _)m


03-6426-8264


電話番号をクリック(o^-’)b


Googlマップはコチラから

月曜~金曜日   : 10:00~20:00

  土曜日     : 10:00~17:00
  定休日       : 日曜日・祝祭日


ACRO(アクロ)整骨院の知って欲しい想い

<症例編>

 ・  坐骨神経痛

 ・  つる(こむら返り)

 ・  腰痛でお困りの方

 ・  頭痛でお困りの方

 ・  足首の固さ

 ・  背中の固さ

 ・  カラダの歪み、ねじれ

 ・  股関節の違和感

 ・  運動の分離

 ・  インナーマッスル、体幹

 ・  【マイナス】から【プラス】へ

 ・  脊柱伸展(背中を反る)

 ・  膝裏の痛み

 ・  カラダの歪みと顎の歪み。

 ・  後転のポーズで腰が痛い人は要注意!

 ・  タオルギャザー

 ・  ストレッチで改善しない問題

 ・  脊柱の側彎で腰痛?

 ・  距骨のズレ

 ・  ランナーの膝


メニュー&料金

院長プロフィール

患者さんの声

ACRO(アクロ)整骨院への行き方


[ ご来院の方の地域 ]
東京都内、品川区、大田区、渋谷区、港区、新宿区、北区、葛飾区、江東区、練馬区、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県、中延、二葉、北馬込、西馬込、東馬込、上池台、仲池上、西大井、大井、旗の台、大岡山、西五反田、大崎、所沢、川崎、横浜、鶴見、函館市、あきる野市、昭島市、赤羽、新宿、松濤、代々木、港北区、北池袋、熱海市、相模原市、浦安市、市川市、石川台、雪谷、守谷市、足立区、横浜市、川崎市、清瀬市、所沢市、高津区、朝霞

品川区中延「東急大井町線荏原町駅」徒歩1分の
ACRO(アクロ)整骨院にお任せください(o^-’)b


現在LINEをご利用の方は

下記URLよりご登録いただけます。


http://line.me/ti/p/%40cmv8452c


ブログの更新情報や

LINEメッセージでのご予約も承っています。

ぜひご登録の上、

お友達にもご紹介ください(^-^)

X3IC7MYjJo

※ご注意※

返信が遅い場合や、

当日のご予約に関しましては

お電話にてご確認をお願いいたしますm(_ _)m

カテゴリー: 豆知識

ストレッチに順番はありますか?

2017年2月27日 (月) 11:49

533a578776fa94c5fb158b3a21d5fc42_s

・いつやるの?

・運動前にやっていいのですか?

・静的or動的ストレッチ?


これらのお話はまた別の機会に。


今回のストレッチは


『可動域を増やす為のストレッチ』


の事だと思ってください。


さて本題に入ります。


Q:『ストレッチに順番はありますか?』


A:『はい、あります。』


可動域を増やすストレッチでは

まず阻害(抑制)要因を取り除く事が第一です。


経験ないでしょうか?


もも裏(ハムストリングス)を伸ばしたいのに、

股関節前面(鼠蹊部)につまりを感じたり、

腰が突っ張ったりで、

気持ちよく目的筋をストレッチ出来ない。


この状態で無理をすればするほど、

カラダは硬くなりケガのリスクも高まります。


頑張り屋さんほど

この傾向にあります。


ACRO(アクロ)整骨院でストレッチする場合、


『何が阻害(抑制)要員となっているか?』


を見つけ出し、

解決しながらストレッチを行います。


ストレッチに限らず通常の検査もですが、


【正しい関節可動】


をまず第一に考えます。


慣れれば自分で確認も対処も出来るでしょうが、

基本わかる人に診てもらう事をおススメします。


ここで言う「わかる」とは、

関節運動をしたときに

何が阻害(抑制)しているのか?

を感じられるか否かです。

簡単に分類すると、


・骨と骨がぶつかる

・皮が挟まる

・変に弾力がある

・全く抵抗がない


こんな感覚です。


ペアでストレッチを行う場合、

これらの感覚がわからない人にやってもらうのはおススメ出来ません。


さて

ようやく表題の【ストレッチの順番】についてですが、


まず阻害要因になっている問題のリリースから始めます。


全部をACRO流のストレッチで行うと考えた場合、


脊柱の屈曲(丸まる)を行い

臀部(お尻)のストレッチから始めるのが効率的です。


ストレッチの為の準備ストレッチみたいなものです。


皆さんも

ストレッチで気持ちよく伸ばせない場合、

どこが邪魔をしているのか探してみて下さい。


くれぐれも気合と根性で対処しない様にお願いします!!


それでもダメだったら

ACRO(アクロ)整骨院にご相談ください(^-^)



Web予約はコチラから


※各種カードの取り扱が可能となりました。




高いレベルにある身体

何の問題が無いように見えても、

プロの眼から診れば見える景色も変わります。


ほんの些細な誤差


この状態で運動を続けると、

はた目に優れた運動に見えるのですが、

部分的に負荷のかかる場所が存在しています。


放置したままで運動を続ける事は、

カラダにとってもパフォーマンスにとっても

マイナスでしかありません。


もちろんこの問題、

ACRO(アクロ)整骨院で解消できます。


不安な人は、

ACRO(アクロ)整骨院へご相談ください(^-^)


カラダが柔らかすぎて

満足な治療をしてもらえなかった人でも

しっかり検査・評価が可能な

数少ない治療院です。


ACRO(アクロ)整骨院が

あなたの出来ないを解決します!!


悩んでいないで

ぜひご相談ください(^-^)



Web予約はコチラから


↓↓↓ アスリートさん達の声をごらんください ↓↓↓


あなたのパフォーマンスをアップする整体があります!




<ご予約状況>


2月(如月)~3月(弥生)


28日(火) 午前〇 午後△ 夜間△

01日(水) 午前〇 午後〇 夜間〇

02日(木) 午前✖ 午後〇 夜間〇

03日(金) 午前✖ 午後〇 夜間△

04日(土) 午前△ 午後〇

05日(日) お休み

06日(月) 午前△ 午後〇 夜間△


※ご予約枠を増やしました


〇・・・まだまだ余裕がございます

△・・・空き時間をご確認ください

✖・・・いっぱいいっぱいですm(_ _)m


☆ご予約お問い合わせフォーム


当日のご予約&お問い合わせは

お電話にてお願いいたしますm(_ _)m


03-6426-8264


電話番号をクリック(o^-’)b


Googlマップはコチラから

月曜~金曜日   : 10:00~20:00

  土曜日     : 10:00~17:00
  定休日       : 日曜日・祝祭日


ACRO(アクロ)整骨院の知って欲しい想い

<症例編>

 ・  坐骨神経痛

 ・  つる(こむら返り)

 ・  腰痛でお困りの方

 ・  頭痛でお困りの方

 ・  足首の固さ

 ・  背中の固さ

 ・  カラダの歪み、ねじれ

 ・  股関節の違和感

 ・  運動の分離

 ・  インナーマッスル、体幹

 ・  【マイナス】から【プラス】へ

 ・  脊柱伸展(背中を反る)

 ・  膝裏の痛み

 ・  カラダの歪みと顎の歪み。

 ・  後転のポーズで腰が痛い人は要注意!

 ・  タオルギャザー

 ・  ストレッチで改善しない問題

 ・  脊柱の側彎で腰痛?

 ・  距骨のズレ

 ・  ランナーの膝


メニュー&料金

院長プロフィール

患者さんの声

ACRO(アクロ)整骨院への行き方


[ ご来院の方の地域 ]
東京都内、品川区、大田区、渋谷区、港区、新宿区、北区、葛飾区、江東区、練馬区、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県、中延、二葉、北馬込、西馬込、東馬込、上池台、仲池上、西大井、大井、旗の台、大岡山、西五反田、大崎、所沢、川崎、横浜、鶴見、函館市、あきる野市、昭島市、赤羽、新宿、松濤、代々木、港北区、北池袋、熱海市、相模原市、浦安市、市川市、石川台、雪谷、守谷市、足立区、横浜市、川崎市、清瀬市、所沢市、高津区、朝霞

品川区中延「東急大井町線荏原町駅」徒歩1分の
ACRO(アクロ)整骨院にお任せください(o^-’)b


現在LINEをご利用の方は

下記URLよりご登録いただけます。


http://line.me/ti/p/%40cmv8452c


ブログの更新情報や

LINEメッセージでのご予約も承っています。

ぜひご登録の上、

お友達にもご紹介ください(^-^)

X3IC7MYjJo

※ご注意※

返信が遅い場合や、

当日のご予約に関しましては

お電話にてご確認をお願いいたしますm(_ _)m

〇〇メソッド?〇〇テクニック?

2017年2月24日 (金) 15:35

3027b460ef0ccd6ad4f65b41a3059d21_m

様々なセミナーや勉強会に行く院長ですが、

院にいながらにして

DMやら電話で

治療からボディワークまで

様々なセミナーの勧誘を受けます。


なかなかに魅力的な文言を並べ立てて来ますよ(^-^;


今となっては

おおよそ何の原理を用いている技術か推測できるので、

おいそれと引っかかる事は減ったのですが、

始めの頃は

それはもう魔法の様に写り飛びついていました(;-;)


さてさて

今回何を言いたいかと申しますと、


『それだけをやっていれば完璧な技術なんてありえねぇ!』


って事です。


皆さん

『そりゃそうだ』


と思われるかもしれませんが、

いざ自分の身体にトラブルが発生した時、


『ちゃんと気をつけていたのに何で!?』


と思ったりしていませんか?

私はしょっちゅうこう感じていました。


毎日ストレッチをして、

〇〇メッソドや〇〇テクニックを駆使して

メンテナンスもしている

にもかかわらず問題が起きる。


『何で!?』


こう思うのは普通ですから安心して下さい!


ただし私の感覚が普通であればの大前提ですが(^-^;


人間の身体は

方程式通りには行きません。


どれだけ身体に気をつかっていても、

【抜け】は存在します。


一日は24時間です。

その中で自分のメンテナンスに使える時間は

何時間あるでしょう?


人間ドックですら1日かかりますし、

検査結果が出るのだって数日後です。


日々の限られた時間内では

自分では気が付かない(気が付けない)

イレギュラーだってたくさん存在します。


あまり自分で抱え込まないでください。

困ったら相談してください。


そのためにACRO(アクロ)整骨院があるんですから(^-^)


Web予約はコチラから


※各種カードの取り扱が可能となりました。




高いレベルにある身体

何の問題が無いように見えても、

プロの眼から診れば見える景色も変わります。


ほんの些細な誤差


この状態で運動を続けると、

はた目に優れた運動に見えるのですが、

部分的に負荷のかかる場所が存在しています。


放置したままで運動を続ける事は、

カラダにとってもパフォーマンスにとっても

マイナスでしかありません。


もちろんこの問題、

ACRO(アクロ)整骨院で解消できます。


不安な人は、

ACRO(アクロ)整骨院へご相談ください(^-^)


カラダが柔らかすぎて

満足な治療をしてもらえなかった人でも

しっかり検査・評価が可能な

数少ない治療院です。


ACRO(アクロ)整骨院が

あなたの出来ないを解決します!!


悩んでいないで

ぜひご相談ください(^-^)



Web予約はコチラから


↓↓↓ アスリートさん達の声をごらんください ↓↓↓


あなたのパフォーマンスをアップする整体があります!




<ご予約状況>


2月(如月)~3月(弥生)


25日(土) 午前△ 午後△

26日(日) お休み

27日(月) 午前〇 午後〇 夜間△

28日(火) 午前〇 午後△ 夜間△

01日(水) 午前〇 午後〇 夜間〇

02日(木) 午前✖ 午後〇 夜間〇

03日(金) 午前✖ 午後〇 夜間△


※ご予約枠を増やしました


〇・・・まだまだ余裕がございます

△・・・空き時間をご確認ください

✖・・・いっぱいいっぱいですm(_ _)m


☆ご予約お問い合わせフォーム


当日のご予約&お問い合わせは

お電話にてお願いいたしますm(_ _)m


03-6426-8264


電話番号をクリック(o^-’)b


Googlマップはコチラから

月曜~金曜日   : 10:00~20:00

  土曜日     : 10:00~17:00
  定休日       : 日曜日・祝祭日


ACRO(アクロ)整骨院の知って欲しい想い

<症例編>

 ・  坐骨神経痛

 ・  つる(こむら返り)

 ・  腰痛でお困りの方

 ・  頭痛でお困りの方

 ・  足首の固さ

 ・  背中の固さ

 ・  カラダの歪み、ねじれ

 ・  股関節の違和感

 ・  運動の分離

 ・  インナーマッスル、体幹

 ・  【マイナス】から【プラス】へ

 ・  脊柱伸展(背中を反る)

 ・  膝裏の痛み

 ・  カラダの歪みと顎の歪み。

 ・  後転のポーズで腰が痛い人は要注意!

 ・  タオルギャザー

 ・  ストレッチで改善しない問題

 ・  脊柱の側彎で腰痛?

 ・  距骨のズレ

 ・  ランナーの膝


メニュー&料金

院長プロフィール

患者さんの声

ACRO(アクロ)整骨院への行き方


[ ご来院の方の地域 ]
東京都内、品川区、大田区、渋谷区、港区、新宿区、北区、葛飾区、江東区、練馬区、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県、中延、二葉、北馬込、西馬込、東馬込、上池台、仲池上、西大井、大井、旗の台、大岡山、西五反田、大崎、所沢、川崎、横浜、鶴見、函館市、あきる野市、昭島市、赤羽、新宿、松濤、代々木、港北区、北池袋、熱海市、相模原市、浦安市、市川市、石川台、雪谷、守谷市、足立区、横浜市、川崎市、清瀬市、所沢市、高津区、朝霞

品川区中延「東急大井町線荏原町駅」徒歩1分の
ACRO(アクロ)整骨院にお任せください(o^-’)b


現在LINEをご利用の方は

下記URLよりご登録いただけます。


http://line.me/ti/p/%40cmv8452c


ブログの更新情報や

LINEメッセージでのご予約も承っています。

ぜひご登録の上、

お友達にもご紹介ください(^-^)

X3IC7MYjJo

※ご注意※

返信が遅い場合や、

当日のご予約に関しましては

お電話にてご確認をお願いいたしますm(_ _)m

カテゴリー: 未分類

シーズン再び【ギックリ・寝違い・肉離れ】

2017年2月21日 (火) 09:28

DSC_6300

最高気温が20℃の日があったかと思えば、

翌日には10℃を下回る一日・・・


そりゃカラダも悲鳴をあげます(^-^;


こんな時に急増するのが、


・ぎっくり腰


・寝違え


・肉離れ


などの筋肉由来の症状です。


イメージとしては、

小さなヒズミのエネルギーが溜まり重なり

耐えきれなくなり一気に噴き出す感じです。


悪いのは出た症状ではないのですが、

こうなって(筋損傷)しまっては

治すまで通常よりちょっと時間がかかります。


ACRO(アクロ)整骨院の基本方針は


『動いて治す!』


お早目にご相談ください。




Web予約はコチラから


※各種カードの取り扱が可能となりました。




高いレベルにある身体

何の問題が無いように見えても、

プロの眼から診れば見える景色も変わります。


ほんの些細な誤差


この状態で運動を続けると、

はた目に優れた運動に見えるのですが、

部分的に負荷のかかる場所が存在しています。


放置したままで運動を続ける事は、

カラダにとってもパフォーマンスにとっても

マイナスでしかありません。


もちろんこの問題、

ACRO(アクロ)整骨院で解消できます。


不安な人は、

ACRO(アクロ)整骨院へご相談ください(^-^)


カラダが柔らかすぎて

満足な治療をしてもらえなかった人でも

しっかり検査・評価が可能な

数少ない治療院です。


ACRO(アクロ)整骨院が

あなたの出来ないを解決します!!


悩んでいないで

ぜひご相談ください(^-^)



Web予約はコチラから


↓↓↓ アスリートさん達の声をごらんください ↓↓↓


あなたのパフォーマンスをアップする整体があります!




<ご予約状況>


2月(如月)


21日(火) 午前〇 午後△ 夜間〇

22日(水) 午前✖ 午後△ 夜間△

23日(木) 午前✖ 午後△ 夜間△

24日(金) 午前△ 午後〇 夜間△

25日(土) 午前△ 午後△

26日(日) お休み

27日(月) 午前〇 午後〇 夜間△


※ご予約枠を増やしました


〇・・・まだまだ余裕がございます

△・・・空き時間をご確認ください

✖・・・いっぱいいっぱいですm(_ _)m


☆ご予約お問い合わせフォーム


当日のご予約&お問い合わせは

お電話にてお願いいたしますm(_ _)m


03-6426-8264


電話番号をクリック(o^-’)b


Googlマップはコチラから

月曜~金曜日   : 10:00~20:00

  土曜日     : 10:00~17:00
  定休日       : 日曜日・祝祭日


ACRO(アクロ)整骨院の知って欲しい想い

<症例編>

 ・  坐骨神経痛

 ・  つる(こむら返り)

 ・  腰痛でお困りの方

 ・  頭痛でお困りの方

 ・  足首の固さ

 ・  背中の固さ

 ・  カラダの歪み、ねじれ

 ・  股関節の違和感

 ・  運動の分離

 ・  インナーマッスル、体幹

 ・  【マイナス】から【プラス】へ

 ・  脊柱伸展(背中を反る)

 ・  膝裏の痛み

 ・  カラダの歪みと顎の歪み。

 ・  後転のポーズで腰が痛い人は要注意!

 ・  タオルギャザー

 ・  ストレッチで改善しない問題

 ・  脊柱の側彎で腰痛?

 ・  距骨のズレ

 ・  ランナーの膝


メニュー&料金

院長プロフィール

患者さんの声

ACRO(アクロ)整骨院への行き方


[ ご来院の方の地域 ]
東京都内、品川区、大田区、渋谷区、港区、新宿区、北区、葛飾区、江東区、練馬区、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県、中延、二葉、北馬込、西馬込、東馬込、上池台、仲池上、西大井、大井、旗の台、大岡山、西五反田、大崎、所沢、川崎、横浜、鶴見、函館市、あきる野市、昭島市、赤羽、新宿、松濤、代々木、港北区、北池袋、熱海市、相模原市、浦安市、市川市、石川台、雪谷、守谷市、足立区、横浜市、川崎市、清瀬市、所沢市、高津区、朝霞

品川区中延「東急大井町線荏原町駅」徒歩1分の
ACRO(アクロ)整骨院にお任せください(o^-’)b


現在LINEをご利用の方は

下記URLよりご登録いただけます。


http://line.me/ti/p/%40cmv8452c


ブログの更新情報や

LINEメッセージでのご予約も承っています。

ぜひご登録の上、

お友達にもご紹介ください(^-^)

X3IC7MYjJo

※ご注意※

返信が遅い場合や、

当日のご予約に関しましては

お電話にてご確認をお願いいたしますm(_ _)m

カテゴリー: 豆知識

Jin池田という漢!!

2017年2月13日 (月) 10:13

15941229_603610926498269_3124588420084920164_n


彼に最初会ったのは、

主催したワークショップでした。

その時の感想は、


『変った子だな~』


です。


そんな私ですが、

今では彼のことを軽く尊敬しています。


彼は365日毎日

倒立とブリッジを写真に収め

SNSにアップする


という

いったいぜんたいわけのわからん事をやり続けました。

最初の頃は

お世辞にも【倒立】も【ブリッジ】も

上手ではありませんでした。


しかし365日やり抜くころには

(2クール目として現在も継続中)

お手本になるような倒立やブリッジになってきました。


それを見て

彼の365日チャレンジを始める人も出て来ました。


しかしながらSNSでの投稿を覗く限り、

誰も続いてはいない様子です。


Jin池田とは何が違うのか?


ズバリ彼の才能は【やり抜く力】です。


私が指導する上で

最も重要視している事が、

この『やり抜く力』です。


いくら勉強が出来ても

いくら足が速くても


やり抜く力のない人に

ある一定以上の成長は見込めません。


『やり抜く力』の何がそんなにすごのか?

それは彼が身をもって証明してくれています。


そんなJin池田がACRO(アクロ)整骨院へ

ご来院された時のご感想です。



『左脚の痛みの原因が


右足裏のアーチにあると指摘され


とても驚きました。


「自分の身体は自分で治しましょう」


の一言が心に響きました。


2017年も自分の身体を進化させます!!


よろしくお願いします。 池田 仁』


CCI_000002


彼のゴールはどこなのでしょうか?


おそらく彼の中でも決まっていないと思います。

なぜなら進化し続けているから。

止まる事を知らないから。

たどり着く先がゴールではないから。


今後も彼を

生温かい目で見守りたいと思います。

DSC_6203



Web予約はコチラから


※初回から3回の施術をセットにした

 お得なコースをご用意しました。


※各種カードの取り扱が可能となりました。




高いレベルにある身体

何の問題が無いように見えても、

プロの眼から診れば見える景色も変わります。


ほんの些細な誤差


この状態で運動を続けると、

はた目に優れた運動に見えるのですが、

部分的に負荷のかかる場所が存在しています。


放置したままで運動を続ける事は、

カラダにとってもパフォーマンスにとっても

マイナスでしかありません。


もちろんこの問題、

ACRO(アクロ)整骨院で解消できます。


不安な人は、

ACRO(アクロ)整骨院へご相談ください(^-^)


カラダが柔らかすぎて

満足な治療をしてもらえなかった人でも

しっかり検査・評価が可能な

数少ない治療院です。


ACRO(アクロ)整骨院が

あなたの出来ないを解決します!!


悩んでいないで

ぜひご相談ください(^-^)



Web予約はコチラから


↓↓↓ アスリートさん達の声をごらんください ↓↓↓


あなたのパフォーマンスをアップする整体があります!




<ご予約状況>


2月(如月)


14日(火) 午前〇 午後△ 夜間△

15日(水) 午前✖ 午後△ 夜間✖

16日(木) 午前△ 午後△ 夜間△

17日(金) 午前△ 午後〇 夜間〇

18日(土) 午前✖ 午後〇

19日(日) お休み

20日(月) 午前△ 午後〇 夜間△


※ご予約枠を増やしました


〇・・・まだまだ余裕がございます

△・・・空き時間をご確認ください

✖・・・いっぱいいっぱいですm(_ _)m


☆ご予約お問い合わせフォーム


当日のご予約&お問い合わせは

お電話にてお願いいたしますm(_ _)m


03-6426-8264


電話番号をクリック(o^-’)b


Googlマップはコチラから

月曜~金曜日   : 10:00~20:00

  土曜日     : 10:00~17:00
  定休日       : 日曜日・祝祭日


ACRO(アクロ)整骨院の知って欲しい想い

<症例編>

 ・  坐骨神経痛

 ・  つる(こむら返り)

 ・  腰痛でお困りの方

 ・  頭痛でお困りの方

 ・  足首の固さ

 ・  背中の固さ

 ・  カラダの歪み、ねじれ

 ・  股関節の違和感

 ・  運動の分離

 ・  インナーマッスル、体幹

 ・  【マイナス】から【プラス】へ

 ・  脊柱伸展(背中を反る)

 ・  膝裏の痛み

 ・  カラダの歪みと顎の歪み。

 ・  後転のポーズで腰が痛い人は要注意!

 ・  タオルギャザー

 ・  ストレッチで改善しない問題

 ・  脊柱の側彎で腰痛?

 ・  距骨のズレ

 ・  ランナーの膝


メニュー&料金

院長プロフィール

患者さんの声

ACRO(アクロ)整骨院への行き方


[ ご来院の方の地域 ]
東京都内、品川区、大田区、渋谷区、港区、新宿区、北区、葛飾区、江東区、練馬区、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県、中延、二葉、北馬込、西馬込、東馬込、上池台、仲池上、西大井、大井、旗の台、大岡山、西五反田、大崎、所沢、川崎、横浜、鶴見、函館市、あきる野市、昭島市、赤羽、新宿、松濤、代々木、港北区、北池袋、熱海市、相模原市、浦安市、市川市、石川台、雪谷、守谷市、足立区、横浜市、川崎市、清瀬市、所沢市、高津区、朝霞

品川区中延「東急大井町線荏原町駅」徒歩1分の
ACRO(アクロ)整骨院にお任せください(o^-’)b


現在LINEをご利用の方は

下記URLよりご登録いただけます。


http://line.me/ti/p/%40cmv8452c


ブログの更新情報や

LINEメッセージでのご予約も承っています。

ぜひご登録の上、

お友達にもご紹介ください(^-^)

X3IC7MYjJo

※ご注意※

返信が遅い場合や、

当日のご予約に関しましては

お電話にてご確認をお願いいたしますm(_ _)m

世界を股にかける忍者のメンテナンスは初めてです。

2017年2月9日 (木) 09:06

忍者です


北の大地から


北海道余市忍者衆 頭
『嵐嶄-Ranzan-』


忍ばずにご来院されました!


14446105_1194164030646065_8448003758859723779_n


そんな忍者さんのご感想を

ご紹介させていただきます。


ニンニン


15622749_1287230834672717_6492343888435425036_n

『自分の自覚の及ばないところの気付き、


御指導して頂き


細部に渡る触診など、


すごい技術にふれてオドロキでいっぱいです。


本気で体を知りたい、変えたい方は是非!!


ありがとうございました。


成長してまた来ます。』


 男性 忍者業



すてきなご感想をありがとうございます(^-^)


本気で体を知り変えたい人は是非!!


そして忍者になりたい人もぜひ!?

DSC_6359

普通の人から忍者まで診れるのは、

ACRO(アクロ)整骨院だけ!?

お任せください(^-^)


Web予約はコチラから


※初回から3回の施術をセットにした

 お得なコースをご用意しました。


※各種カードの取り扱が可能となりました。




高いレベルにある身体

何の問題が無いように見えても、

プロの眼から診れば見える景色も変わります。


ほんの些細な誤差


この状態で運動を続けると、

はた目に優れた運動に見えるのですが、

部分的に負荷のかかる場所が存在しています。


放置したままで運動を続ける事は、

カラダにとってもパフォーマンスにとっても

マイナスでしかありません。


もちろんこの問題、

ACRO(アクロ)整骨院で解消できます。


不安な人は、

ACRO(アクロ)整骨院へご相談ください(^-^)


カラダが柔らかすぎて

満足な治療をしてもらえなかった人でも

しっかり検査・評価が可能な

数少ない治療院です。


ACRO(アクロ)整骨院が

あなたの出来ないを解決します!!


悩んでいないで

ぜひご相談ください(^-^)



Web予約はコチラから


↓↓↓ アスリートさん達の声をごらんください ↓↓↓


あなたのパフォーマンスをアップする整体があります!




<ご予約状況>


2月(如月)


10日(金) 午前△ 午後〇 夜間〇

11日(土) お休み

12日(日) お休み

13日(月) 午前△ 午後〇 夜間〇

14日(火) 午前〇 午後△ 夜間△

15日(水) 午前✖ 午後△ 夜間✖

16日(木) 午前△ 午後△ 夜間△


※ご予約枠を増やしました


〇・・・まだまだ余裕がございます

△・・・空き時間をご確認ください

✖・・・いっぱいいっぱいですm(_ _)m


☆ご予約お問い合わせフォーム


当日のご予約&お問い合わせは

お電話にてお願いいたしますm(_ _)m


03-6426-8264


電話番号をクリック(o^-’)b


Googlマップはコチラから

月曜~金曜日   : 10:00~20:00

  土曜日     : 10:00~17:00
  定休日       : 日曜日・祝祭日


ACRO(アクロ)整骨院の知って欲しい想い

<症例編>

 ・  坐骨神経痛

 ・  つる(こむら返り)

 ・  腰痛でお困りの方

 ・  頭痛でお困りの方

 ・  足首の固さ

 ・  背中の固さ

 ・  カラダの歪み、ねじれ

 ・  股関節の違和感

 ・  運動の分離

 ・  インナーマッスル、体幹

 ・  【マイナス】から【プラス】へ

 ・  脊柱伸展(背中を反る)

 ・  膝裏の痛み

 ・  カラダの歪みと顎の歪み。

 ・  後転のポーズで腰が痛い人は要注意!

 ・  タオルギャザー

 ・  ストレッチで改善しない問題

 ・  脊柱の側彎で腰痛?

 ・  距骨のズレ

 ・  ランナーの膝


メニュー&料金

院長プロフィール

患者さんの声

ACRO(アクロ)整骨院への行き方


[ ご来院の方の地域 ]
東京都内、品川区、大田区、渋谷区、港区、新宿区、北区、葛飾区、江東区、練馬区、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県、中延、二葉、北馬込、西馬込、東馬込、上池台、仲池上、西大井、大井、旗の台、大岡山、西五反田、大崎、所沢、川崎、横浜、鶴見、函館市、あきる野市、昭島市、赤羽、新宿、松濤、代々木、港北区、北池袋、熱海市、相模原市、浦安市、市川市、石川台、雪谷、守谷市、足立区、横浜市、川崎市、清瀬市、所沢市、高津区、朝霞

品川区中延「東急大井町線荏原町駅」徒歩1分の
ACRO(アクロ)整骨院にお任せください(o^-’)b


現在LINEをご利用の方は

下記URLよりご登録いただけます。


http://line.me/ti/p/%40cmv8452c


ブログの更新情報や

LINEメッセージでのご予約も承っています。

ぜひご登録の上、

お友達にもご紹介ください(^-^)

X3IC7MYjJo

※ご注意※

返信が遅い場合や、

当日のご予約に関しましては

お電話にてご確認をお願いいたしますm(_ _)m

シーズン初戦の報告 スノボ ハーフパイプ

2017年2月7日 (火) 10:06

DSC_6353

忙しい最中をぬって、

シーズン初戦の報告に来てくれました(^-^)


この子にはなかなかに無茶な教えをしています。


『一回も負けなきゃ「金メダルもらってください」って向こうから来るから。』


なかなかにアホな院長です(笑)


オフシーズンにしっかりと

過酷な連戦にも耐えられる身体を造れたので、

今季楽しみです(^-^)


アスリートサポートは

ACRO(アクロ)整骨院にお任せください!!



Web予約はコチラから


※初回から3回の施術をセットにした

 お得なコースをご用意しました。


※各種カードの取り扱が可能となりました。




高いレベルにある身体

何の問題が無いように見えても、

プロの眼から診れば見える景色も変わります。


ほんの些細な誤差


この状態で運動を続けると、

はた目に優れた運動に見えるのですが、

部分的に負荷のかかる場所が存在しています。


放置したままで運動を続ける事は、

カラダにとってもパフォーマンスにとっても

マイナスでしかありません。


もちろんこの問題、

ACRO(アクロ)整骨院で解消できます。


不安な人は、

ACRO(アクロ)整骨院へご相談ください(^-^)


カラダが柔らかすぎて

満足な治療をしてもらえなかった人でも

しっかり検査・評価が可能な

数少ない治療院です。


ACRO(アクロ)整骨院が

あなたの出来ないを解決します!!


悩んでいないで

ぜひご相談ください(^-^)



Web予約はコチラから


↓↓↓ アスリートさん達の声をごらんください ↓↓↓


あなたのパフォーマンスをアップする整体があります!




<ご予約状況>


2月(如月)


08日(水) 午前△ 午後△ 夜間△

09日(木) 午前△ 午後△ 夜間△

10日(金) 午前△ 午後〇 夜間〇

11日(土) お休み

12日(日) お休み

13日(月) 午前△ 午後〇 夜間〇

14日(火) 午前〇 午後△ 夜間△


※ご予約枠を増やしました


〇・・・まだまだ余裕がございます

△・・・空き時間をご確認ください

✖・・・いっぱいいっぱいですm(_ _)m


☆ご予約お問い合わせフォーム


当日のご予約&お問い合わせは

お電話にてお願いいたしますm(_ _)m


03-6426-8264


電話番号をクリック(o^-’)b


Googlマップはコチラから

月曜~金曜日   : 10:00~20:00

  土曜日     : 10:00~17:00
  定休日       : 日曜日・祝祭日


ACRO(アクロ)整骨院の知って欲しい想い

<症例編>

 ・  坐骨神経痛

 ・  つる(こむら返り)

 ・  腰痛でお困りの方

 ・  頭痛でお困りの方

 ・  足首の固さ

 ・  背中の固さ

 ・  カラダの歪み、ねじれ

 ・  股関節の違和感

 ・  運動の分離

 ・  インナーマッスル、体幹

 ・  【マイナス】から【プラス】へ

 ・  脊柱伸展(背中を反る)

 ・  膝裏の痛み

 ・  カラダの歪みと顎の歪み。

 ・  後転のポーズで腰が痛い人は要注意!

 ・  タオルギャザー

 ・  ストレッチで改善しない問題

 ・  脊柱の側彎で腰痛?

 ・  距骨のズレ

 ・  ランナーの膝


メニュー&料金

院長プロフィール

患者さんの声

ACRO(アクロ)整骨院への行き方


[ ご来院の方の地域 ]
東京都内、品川区、大田区、渋谷区、港区、新宿区、北区、葛飾区、江東区、練馬区、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県、中延、二葉、北馬込、西馬込、東馬込、上池台、仲池上、西大井、大井、旗の台、大岡山、西五反田、大崎、所沢、川崎、横浜、鶴見、函館市、あきる野市、昭島市、赤羽、新宿、松濤、代々木、港北区、北池袋、熱海市、相模原市、浦安市、市川市、石川台、雪谷、守谷市、足立区、横浜市、川崎市、清瀬市、所沢市、高津区、朝霞

品川区中延「東急大井町線荏原町駅」徒歩1分の
ACRO(アクロ)整骨院にお任せください(o^-’)b


現在LINEをご利用の方は

下記URLよりご登録いただけます。


http://line.me/ti/p/%40cmv8452c


ブログの更新情報や

LINEメッセージでのご予約も承っています。

ぜひご登録の上、

お友達にもご紹介ください(^-^)

X3IC7MYjJo

※ご注意※

返信が遅い場合や、

当日のご予約に関しましては

お電話にてご確認をお願いいたしますm(_ _)m

繰り返す?<痛み、ケガ、故障>からの解放

2017年1月31日 (火) 08:39

763989a20df7530542b344729edd2414_s

「〇〇が痛かったら〇〇を押せば治ります!」


似た様なので、


「〇〇が硬い時は〇〇をもめば大丈夫!」


こんなのを見るたびに

ゴッドハンドっているんだな~

と羨望の眼差しで眺めています。


ゴッドハンドとは程遠い

ACRO(アクロ)整骨院の

基本方針をお伝えさせていただきすm(_ _)m


ACRO(アクロ)整骨院では

患者さんの『悩み』『なりたい姿』をお伺いします。


そして『問診』『検査』にて、

『問題』を洗い出していきます。


そして

時系列で仮説を立てます。


実際の例えですが、


股関節が痛い(患者さんの訴え)

 ↓

臀部の緩み(筋低下)が原因

 ↓

膝の問題

 ↓

足関節の問題

 ↓

胸椎(背骨)の問題

 ↓

腹部の問題


こんな時系列で股関節に問題が出ていると

検査をもとに仮説を立てました。


さて

どこから手を付けましょうか?


さすがに時間を超えて調整する事はできません。


まず直近で直接の原因となっている

臀部の問題を調整します。


この時点で随分と楽にはなります。

ですが直近の原因をつくった原因があります。

これが解決されない限り問題は繰り返します。


この先は仮説に基づいた検証を

初回も含め2~3回のご来院で行います。


ACRO(アクロ)整骨院へご来院される方は

遠方からのご来院の方もいらっしゃいますので、

テーピングを用いたり、

セルフケアが必要な時は

経過と段階を踏まえてお伝えしています。


あえて

「普通に生活してください」

とお伝えする事もあります。

それは

次回ご来院時までの変化

を診たいためのお願いです。


書いてお伝えできる事には限りがありますね。

ここまでとさせていただきますが、

いつもこの様な流れで診させていただいてます。


「一回で治します!」



「〇〇するだけで大丈夫ですよ!」


なんてことはまだまだ言えません。

患者さんの力(回復力)に頼らなければ

快方へ導く事もままなりません。


それでもよろしければ、

ACRO(アクロ)整骨院と一緒に

健康な身体づくりを始めましょう(^-^)



Web予約はコチラから


※初回から3回の施術をセットにした

 お得なコースをご用意しました。


※各種カードの取り扱が可能となりました。




高いレベルにある身体

何の問題が無いように見えても、

プロの眼から診れば見える景色も変わります。


ほんの些細な誤差


この状態で運動を続けると、

はた目に優れた運動に見えるのですが、

部分的に負荷のかかる場所が存在しています。


放置したままで運動を続ける事は、

カラダにとってもパフォーマンスにとっても

マイナスでしかありません。


もちろんこの問題、

ACRO(アクロ)整骨院で解消できます。


不安な人は、

ACRO(アクロ)整骨院へご相談ください(^-^)


カラダが柔らかすぎて

満足な治療をしてもらえなかった人でも

しっかり検査・評価が可能な

数少ない治療院です。


ACRO(アクロ)整骨院が

あなたの出来ないを解決します!!


悩んでいないで

ぜひご相談ください(^-^)



Web予約はコチラから


↓↓↓ アスリートさん達の声をごらんください ↓↓↓


あなたのパフォーマンスをアップする整体があります!




<ご予約状況>


1月(睦月)~2月(如月)


01日(水) 午前△ 午後〇 夜間△

02日(木) 午前△ 午後〇 夜間△

03日(金) 午前〇 午後〇 夜間△

04日(土) 午前△ 午後〇

05日(日) お休み

06日(月) 午前✖ 午後△ 夜間△

07日(火) 午前〇 午後〇 夜間△


※ご予約枠を増やしました


〇・・・まだまだ余裕がございます

△・・・空き時間をご確認ください

✖・・・いっぱいいっぱいですm(_ _)m


☆ご予約お問い合わせフォーム


当日のご予約&お問い合わせは

お電話にてお願いいたしますm(_ _)m


03-6426-8264


電話番号をクリック(o^-’)b


Googlマップはコチラから

月曜~金曜日   : 10:00~20:00

  土曜日     : 10:00~17:00
  定休日       : 日曜日・祝祭日


ACRO(アクロ)整骨院の知って欲しい想い

<症例編>

 ・  坐骨神経痛

 ・  つる(こむら返り)

 ・  腰痛でお困りの方

 ・  頭痛でお困りの方

 ・  足首の固さ

 ・  背中の固さ

 ・  カラダの歪み、ねじれ

 ・  股関節の違和感

 ・  運動の分離

 ・  インナーマッスル、体幹

 ・  【マイナス】から【プラス】へ

 ・  脊柱伸展(背中を反る)

 ・  膝裏の痛み

 ・  カラダの歪みと顎の歪み。

 ・  後転のポーズで腰が痛い人は要注意!

 ・  タオルギャザー

 ・  ストレッチで改善しない問題

 ・  脊柱の側彎で腰痛?

 ・  距骨のズレ

 ・  ランナーの膝


メニュー&料金

院長プロフィール

患者さんの声

ACRO(アクロ)整骨院への行き方


[ ご来院の方の地域 ]
東京都内、品川区、大田区、渋谷区、港区、新宿区、北区、葛飾区、江東区、練馬区、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県、中延、二葉、北馬込、西馬込、東馬込、上池台、仲池上、西大井、大井、旗の台、大岡山、西五反田、大崎、所沢、川崎、横浜、鶴見、函館市、あきる野市、昭島市、赤羽、新宿、松濤、代々木、港北区、北池袋、熱海市、相模原市、浦安市、市川市、石川台、雪谷、守谷市、足立区、横浜市、川崎市、清瀬市、所沢市、高津区、朝霞

品川区中延「東急大井町線荏原町駅」徒歩1分の
ACRO(アクロ)整骨院にお任せください(o^-’)b


現在LINEをご利用の方は

下記URLよりご登録いただけます。


http://line.me/ti/p/%40cmv8452c


ブログの更新情報や

LINEメッセージでのご予約も承っています。

ぜひご登録の上、

お友達にもご紹介ください(^-^)

X3IC7MYjJo

※ご注意※

返信が遅い場合や、

当日のご予約に関しましては

お電話にてご確認をお願いいたしますm(_ _)m

文化から考える『目的に合った選択(ヨガ、ピラティス、トレーニング)』

2017年1月28日 (土) 12:54

8a962b1d3545517a9f19f6e02c2e97da_s

先日患者さんより、


ヨガとピラティスの呼吸法

   どちらが正しいんですか?」


とご質問をいただきました。


正解は、


「どちらも正しい。」


です。


正確には


【目的が違うので比較の仕様がない】


でしょうか?


巷にはさまざまな

コンディショニング(身体を整える)系トレーニング

が存在します。

新しい物もどんどん生まれています。


しかし

そのどれも【ルーツ(オリジナル)】が存在します。

私はそれを【文化】だと表現しています。


中にはルーツがハッキリしない物もありますが、

そういった【文化なきもの】はすぐに消えて行きます。


正解を知りたいとき

その背景、

つまり【文化】を探ると

正解への近道となる事が多々あります。


冒頭のご質問も、

ヨガとピラティスの背景(文化)を探ると

答えはすぐにわかります(^-^)


今のあたなの身体に必要なのは何か?


ACRO(アクロ)整骨院が一貫してお伝えしているのは、


『目的に合った選択』


この選択を間違い

身体を壊す人をよく診ます。


あなたの選択の一つに

ACRO(アクロ)整骨院を加えてください(^-^)



Web予約はコチラから


※各種カードの取り扱が可能となりました。




高いレベルにある身体

何の問題が無いように見えても、

プロの眼から診れば見える景色も変わります。


ほんの些細な誤差


この状態で運動を続けると、

はた目に優れた運動に見えるのですが、

部分的に負荷のかかる場所が存在しています。


放置したままで運動を続ける事は、

カラダにとってもパフォーマンスにとっても

マイナスでしかありません。


もちろんこの問題、

ACRO(アクロ)整骨院で解消できます。


不安な人は、

ACRO(アクロ)整骨院へご相談ください(^-^)


カラダが柔らかすぎて

満足な治療をしてもらえなかった人でも

しっかり検査・評価が可能な

数少ない治療院です。


ACRO(アクロ)整骨院が

あなたの出来ないを解決します!!


悩んでいないで

ぜひご相談ください(^-^)



Web予約はコチラから


↓↓↓ アスリートさん達の声をごらんください ↓↓↓


あなたのパフォーマンスをアップする整体があります!




<ご予約状況>


1月(睦月)~2月(如月)


30日(月) 午前△ 午後△ 夜間✖

31日(火) 午前〇 午後〇 夜間△

01日(水) 午前△ 午後〇 夜間△

02日(木) 午前△ 午後〇 夜間△

03日(金) 午前〇 午後〇 夜間△

04日(土) 午前△ 午後〇

05日(日) お休み


※ご予約枠を増やしました


〇・・・まだまだ余裕がございます

△・・・空き時間をご確認ください

✖・・・いっぱいいっぱいですm(_ _)m


☆ご予約お問い合わせフォーム


当日のご予約&お問い合わせは

お電話にてお願いいたしますm(_ _)m


03-6426-8264


電話番号をクリック(o^-’)b


Googlマップはコチラから

月曜~金曜日   : 10:00~20:00

  土曜日     : 10:00~17:00
  定休日       : 日曜日・祝祭日


ACRO(アクロ)整骨院の知って欲しい想い

<症例編>

 ・  坐骨神経痛

 ・  つる(こむら返り)

 ・  腰痛でお困りの方

 ・  頭痛でお困りの方

 ・  足首の固さ

 ・  背中の固さ

 ・  カラダの歪み、ねじれ

 ・  股関節の違和感

 ・  運動の分離

 ・  インナーマッスル、体幹

 ・  【マイナス】から【プラス】へ

 ・  脊柱伸展(背中を反る)

 ・  膝裏の痛み

 ・  カラダの歪みと顎の歪み。

 ・  後転のポーズで腰が痛い人は要注意!

 ・  タオルギャザー

 ・  ストレッチで改善しない問題

 ・  脊柱の側彎で腰痛?

 ・  距骨のズレ

 ・  ランナーの膝


メニュー&料金

院長プロフィール

患者さんの声

ACRO(アクロ)整骨院への行き方


[ ご来院の方の地域 ]
東京都内、品川区、大田区、渋谷区、港区、新宿区、北区、葛飾区、江東区、練馬区、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県、中延、二葉、北馬込、西馬込、東馬込、上池台、仲池上、西大井、大井、旗の台、大岡山、西五反田、大崎、所沢、川崎、横浜、鶴見、函館市、あきる野市、昭島市、赤羽、新宿、松濤、代々木、港北区、北池袋、熱海市、相模原市、浦安市、市川市、石川台、雪谷、守谷市、足立区、横浜市、川崎市、清瀬市、所沢市、高津区、朝霞

品川区中延「東急大井町線荏原町駅」徒歩1分の
ACRO(アクロ)整骨院にお任せください(o^-’)b


現在LINEをご利用の方は

下記URLよりご登録いただけます。


http://line.me/ti/p/%40cmv8452c


ブログの更新情報や

LINEメッセージでのご予約も承っています。

ぜひご登録の上、

お友達にもご紹介ください(^-^)

X3IC7MYjJo

※ご注意※

返信が遅い場合や、

当日のご予約に関しましては

お電話にてご確認をお願いいたしますm(_ _)m

トレーニングに理由付けは必要か?

2017年1月28日 (土) 10:21

IMG_0323

写真は時間のある時に
いろいろと書き溜めているものの一つです。


何も真新しい動きではありません。
私がカポエィラの練習で行っていたものです。
当時は特に意識していませんでしたが、
今になって分析すると、
様々な要素を含んだ素晴らしい運動です。


小中高校と勉強しかしていなくて
肥満児だった私が、

カポエイラと出会い
TVやPVにテーマパークに呼ばれたりするまでの
身体能力を身につけたたのも、
写真の様な運動を愚直に繰り返し
やっていたからに他なりません。

IMG_0329

今と違い情報が少ない時代だったからこそ
得た物をひたすら繰り返した背景も大きいです。


あと意地になって競う相手がいたのも大きいです。


いくつかの動きをまとめ

資料を作成していますので、

何かの形でお伝えできればと思います(^-^)

IMG_0328



Web予約はコチラから


※各種カードの取り扱が可能となりました。




高いレベルにある身体

何の問題が無いように見えても、

プロの眼から診れば見える景色も変わります。


ほんの些細な誤差


この状態で運動を続けると、

はた目に優れた運動に見えるのですが、

部分的に負荷のかかる場所が存在しています。


放置したままで運動を続ける事は、

カラダにとってもパフォーマンスにとっても

マイナスでしかありません。


もちろんこの問題、

ACRO(アクロ)整骨院で解消できます。


不安な人は、

ACRO(アクロ)整骨院へご相談ください(^-^)


カラダが柔らかすぎて

満足な治療をしてもらえなかった人でも

しっかり検査・評価が可能な

数少ない治療院です。


ACRO(アクロ)整骨院が

あなたの出来ないを解決します!!


悩んでいないで

ぜひご相談ください(^-^)



Web予約はコチラから


↓↓↓ アスリートさん達の声をごらんください ↓↓↓


あなたのパフォーマンスをアップする整体があります!




<ご予約状況>


1月(睦月)~2月(如月)


30日(月) 午前△ 午後△ 夜間✖

31日(火) 午前〇 午後〇 夜間△

01日(水) 午前△ 午後〇 夜間△

02日(木) 午前△ 午後〇 夜間△

03日(金) 午前〇 午後〇 夜間△

04日(土) 午前△ 午後〇

05日(日) お休み


※ご予約枠を増やしました


〇・・・まだまだ余裕がございます

△・・・空き時間をご確認ください

✖・・・いっぱいいっぱいですm(_ _)m


☆ご予約お問い合わせフォーム


当日のご予約&お問い合わせは

お電話にてお願いいたしますm(_ _)m


03-6426-8264


電話番号をクリック(o^-’)b


Googlマップはコチラから

月曜~金曜日   : 10:00~20:00

  土曜日     : 10:00~17:00
  定休日       : 日曜日・祝祭日


ACRO(アクロ)整骨院の知って欲しい想い

<症例編>

 ・  坐骨神経痛

 ・  つる(こむら返り)

 ・  腰痛でお困りの方

 ・  頭痛でお困りの方

 ・  足首の固さ

 ・  背中の固さ

 ・  カラダの歪み、ねじれ

 ・  股関節の違和感

 ・  運動の分離

 ・  インナーマッスル、体幹

 ・  【マイナス】から【プラス】へ

 ・  脊柱伸展(背中を反る)

 ・  膝裏の痛み

 ・  カラダの歪みと顎の歪み。

 ・  後転のポーズで腰が痛い人は要注意!

 ・  タオルギャザー

 ・  ストレッチで改善しない問題

 ・  脊柱の側彎で腰痛?

 ・  距骨のズレ

 ・  ランナーの膝


メニュー&料金

院長プロフィール

患者さんの声

ACRO(アクロ)整骨院への行き方


[ ご来院の方の地域 ]
東京都内、品川区、大田区、渋谷区、港区、新宿区、北区、葛飾区、江東区、練馬区、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県、中延、二葉、北馬込、西馬込、東馬込、上池台、仲池上、西大井、大井、旗の台、大岡山、西五反田、大崎、所沢、川崎、横浜、鶴見、函館市、あきる野市、昭島市、赤羽、新宿、松濤、代々木、港北区、北池袋、熱海市、相模原市、浦安市、市川市、石川台、雪谷、守谷市、足立区、横浜市、川崎市、清瀬市、所沢市、高津区、朝霞

品川区中延「東急大井町線荏原町駅」徒歩1分の
ACRO(アクロ)整骨院にお任せください(o^-’)b


現在LINEをご利用の方は

下記URLよりご登録いただけます。


http://line.me/ti/p/%40cmv8452c


ブログの更新情報や

LINEメッセージでのご予約も承っています。

ぜひご登録の上、

お友達にもご紹介ください(^-^)

X3IC7MYjJo

※ご注意※

返信が遅い場合や、

当日のご予約に関しましては

お電話にてご確認をお願いいたしますm(_ _)m

カテゴリー: 未分類

世界を見据えた競技者の育成

2017年1月26日 (木) 11:28

マット運動基礎2

27回にわたって一般に公開してきたWSですが、

4月より新たに

会員向けのプログラムとしてスタートできればと考えています。


【国際大会に通用する選手の育成】


このレベルを目指す指導・治療家を対象に、

チームを組んでお伝えするプログラムになります。


今後の活動にご期待ください(^-^)


そんなわけで

明日27日(金)10:00~12:00

一般公開最後のWSとなります。



全てに通ずる身体の創り方
シリーズ第28回


【プロが伝えたいマット運動基礎】


私達のワークショップでは、

まず自身のカラダを知ってもらう事に
重きを置いています。

テクニックはもちろんですが、
身体の仕組みと使い方を知る事で
身体の基礎能力だけでなく
応用力が劇的に変化します。

ベースとなるの身体が理解できると、
自ずと自分に必要なトレーニングが見えてきます。
テクニック以前に手に入れてもらいたい物が、
このワークショップにはつまっています。

【マット運動基礎】では
私達が5級と位置付けるマット運動を通して、
全身の身体能力はもちろん
バランス感覚、位置感覚、
などを身につけていただきます。

この基礎運動には
全ての競技に通ずる技術がつまっています。

ダンス、格闘技、アクロバットなど
ジャンルにとらわれない
一般、競技者、はもちろん
指導者の方のご参加もお待ちしています(^-^)

※アクロバットの講座ではありません。
(アクロバットをご希望の場合は別途ご相談ください)


<対象>

マット運動を競技に生かしたい全ての人


<定員>

10名


<講師>

★RICK – 岡 全巨(リック – おか まさお)
NPO法人ACRO 副理事長
公益財団法人日本体操協会 アクロ委員会 副委員長
INSPA洗足池 キッズアクロバット講師
チームPOWERBOMBのリーダー
2015年 日本体操協会年間表彰 優秀指導者賞


★Ai(あい)
小学生の頃よりダンスとアクロバットを始める。ダンスとアクロバットで構成されたエンターテイメントチーム「POWERBOMB」のメンバーとして数多くのイベントステージや映画、CM、ミュージッククリップに出演。また、毎年静岡で開催されている大道芸ワールドカップに出演。
一時チームを離れヨガを体験・習得するとともに、「POWERBOMB」のリーダー・RICKが提唱するアクロバットをベースとしたメソッドや食育を体現


★塩見 正太郎(Xotaro)
ACRO(アクロ)整骨院 院長
柔道整復師
カポエィラ・テンポ日本支部代表
疲労回復協会認定会員
NPO法人ACRO理事



<費用>

 ¥3,500-(当日払い)


<場所>

 NPO法人ACROスタジオ
 http://www.acro.or.jp/access.html


<注意事項>

録音撮影は禁止とさせていただきます。

体操施設を使わせていただきます。
魅力的な器具が多々ありますが、
使用しないようお願いいたします。


<申し込み>

参加をご希望の方は、
acro-seikotu@tbz.t-com.ne.jp
までご連絡ください。




Web予約はコチラから


※各種カードの取り扱が可能となりました。




高いレベルにある身体

何の問題が無いように見えても、

プロの眼から診れば見える景色も変わります。


ほんの些細な誤差


この状態で運動を続けると、

はた目に優れた運動に見えるのですが、

部分的に負荷のかかる場所が存在しています。


放置したままで運動を続ける事は、

カラダにとってもパフォーマンスにとっても

マイナスでしかありません。


もちろんこの問題、

ACRO(アクロ)整骨院で解消できます。


不安な人は、

ACRO(アクロ)整骨院へご相談ください(^-^)


カラダが柔らかすぎて

満足な治療をしてもらえなかった人でも

しっかり検査・評価が可能な

数少ない治療院です。


ACRO(アクロ)整骨院が

あなたの出来ないを解決します!!


悩んでいないで

ぜひご相談ください(^-^)



Web予約はコチラから


↓↓↓ アスリートさん達の声をごらんください ↓↓↓


あなたのパフォーマンスをアップする整体があります!




<ご予約状況>


1月(睦月)~2月(如月)


27日(金) 午前✖ 午後✖ 夜間〇

28日(土) 午前△ 午後〇

29日(日) お休み

30日(月) 午前△ 午後△ 夜間✖

31日(火) 午前〇 午後〇 夜間△

01日(水) 午前△ 午後〇 夜間△

02日(木) 午前△ 午後〇 夜間〇


※ご予約枠を増やしました


〇・・・まだまだ余裕がございます

△・・・空き時間をご確認ください

✖・・・いっぱいいっぱいですm(_ _)m


☆ご予約お問い合わせフォーム


当日のご予約&お問い合わせは

お電話にてお願いいたしますm(_ _)m


03-6426-8264


電話番号をクリック(o^-’)b


Googlマップはコチラから

月曜~金曜日   : 10:00~20:00

  土曜日     : 10:00~17:00
  定休日       : 日曜日・祝祭日


ACRO(アクロ)整骨院の知って欲しい想い

<症例編>

 ・  坐骨神経痛

 ・  つる(こむら返り)

 ・  腰痛でお困りの方

 ・  頭痛でお困りの方

 ・  足首の固さ

 ・  背中の固さ

 ・  カラダの歪み、ねじれ

 ・  股関節の違和感

 ・  運動の分離

 ・  インナーマッスル、体幹

 ・  【マイナス】から【プラス】へ

 ・  脊柱伸展(背中を反る)

 ・  膝裏の痛み

 ・  カラダの歪みと顎の歪み。

 ・  後転のポーズで腰が痛い人は要注意!

 ・  タオルギャザー

 ・  ストレッチで改善しない問題

 ・  脊柱の側彎で腰痛?

 ・  距骨のズレ

 ・  ランナーの膝


メニュー&料金

院長プロフィール

患者さんの声

ACRO(アクロ)整骨院への行き方


[ ご来院の方の地域 ]
東京都内、品川区、大田区、渋谷区、港区、新宿区、北区、葛飾区、江東区、練馬区、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県、中延、二葉、北馬込、西馬込、東馬込、上池台、仲池上、西大井、大井、旗の台、大岡山、西五反田、大崎、所沢、川崎、横浜、鶴見、函館市、あきる野市、昭島市、赤羽、新宿、松濤、代々木、港北区、北池袋、熱海市、相模原市、浦安市、市川市、石川台、雪谷、守谷市、足立区、横浜市、川崎市、清瀬市、所沢市、高津区、朝霞

品川区中延「東急大井町線荏原町駅」徒歩1分の
ACRO(アクロ)整骨院にお任せください(o^-’)b


現在LINEをご利用の方は

下記URLよりご登録いただけます。


http://line.me/ti/p/%40cmv8452c


ブログの更新情報や

LINEメッセージでのご予約も承っています。

ぜひご登録の上、

お友達にもご紹介ください(^-^)

X3IC7MYjJo

※ご注意※

返信が遅い場合や、

当日のご予約に関しましては

お電話にてご確認をお願いいたしますm(_ _)m

股関節屈曲の評価(可動域・痛み・つまり)

2017年1月20日 (金) 11:18

日本整形外科学会・日本リハビリテーション医学会が定める

関節可動域(ROM = Range Of Motion)


股関節の場合

屈曲125度


だいだいこんなもん(写真)ですね。

DSC_6292

(真横からの写真ではないので、線は目安ですのであしからず)


あくまで参考可動域角度ですので、

当然ながら個人差は存在します。


他の治療院と違って

ACRO(アクロ)整骨院へご来院される方に多い

バレエダンサー、新体操、ヨガをはじめとする、

ぐにゃぐにゃ軟体超人の皆さん!!


そんな方たちを診る場合でも、

この参考可動域を基準として診ています。


意外ですか?


ところで

写真の私の股関節屈曲ですが・・・

実は写真を見てショックを受けています。


写真を見るまで

自分では気が付いていませんでした。


手前右足が浮いているのがわかりますか?


これ


股関節125度を

股関節だけでなく骨盤の傾斜を使ってズルしています。

もちろん無意識です。


セルフ(自動)で行った関節運動ですので

当然起こる現象なのですが、

アスリートさんにさりげな~く

見本を魅せられる事をモットーにしている私にとって

斜め上から撮ってはっきりわかるレベルはマズイです。


ACRO(アクロ)整骨院では

こういった無意識で起こるズル(トリックモーション)に左右されない

関節評価を行います。


そして

参考可動域を超えた超人Body(ハイパーモビリティ)の方には、

この先の検査・評価を準備しています。


ACRO(アクロ)整骨院が

あなたの悩みを解決します。



Web予約はコチラから


※各種カードの取り扱が可能となりました。




高いレベルにある身体

何の問題が無いように見えても、

プロの眼から診れば見える景色も変わります。


ほんの些細な誤差


この状態で運動を続けると、

はた目に優れた運動に見えるのですが、

部分的に負荷のかかる場所が存在しています。


放置したままで運動を続ける事は、

カラダにとってもパフォーマンスにとっても

マイナスでしかありません。


もちろんこの問題、

ACRO(アクロ)整骨院で解消できます。


不安な人は、

ACRO(アクロ)整骨院へご相談ください(^-^)


カラダが柔らかすぎて

満足な治療をしてもらえなかった人でも

しっかり検査・評価が可能な

数少ない治療院です。


ACRO(アクロ)整骨院が

あなたの出来ないを解決します!!


悩んでいないで

ぜひご相談ください(^-^)



Web予約はコチラから


↓↓↓ アスリートさん達の声をごらんください ↓↓↓


あなたのパフォーマンスをアップする整体があります!




<ご予約状況>


1月(睦月)


23日(月) 午前△ 午後〇 夜間〇

24日(火) 午前〇 午後〇 夜間〇

25日(水) 午前〇 午後〇 夜間〇

26日(木) 午前△ 午後△ 夜間〇

27日(金) 午前✖ 午後△ 夜間〇

28日(土) 午前〇 午後〇

29日(日) お休み


※ご予約枠を増やしました


〇・・・まだまだ余裕がございます

△・・・空き時間をご確認ください

✖・・・いっぱいいっぱいですm(_ _)m


☆ご予約お問い合わせフォーム


当日のご予約&お問い合わせは

お電話にてお願いいたしますm(_ _)m


03-6426-8264


電話番号をクリック(o^-’)b


Googlマップはコチラから

月曜~金曜日   : 10:00~20:00

  土曜日     : 10:00~17:00
  定休日       : 日曜日・祝祭日


ACRO(アクロ)整骨院の知って欲しい想い

<症例編>

 ・  坐骨神経痛

 ・  つる(こむら返り)

 ・  腰痛でお困りの方

 ・  頭痛でお困りの方

 ・  足首の固さ

 ・  背中の固さ

 ・  カラダの歪み、ねじれ

 ・  股関節の違和感

 ・  運動の分離

 ・  インナーマッスル、体幹

 ・  【マイナス】から【プラス】へ

 ・  脊柱伸展(背中を反る)

 ・  膝裏の痛み

 ・  カラダの歪みと顎の歪み。

 ・  後転のポーズで腰が痛い人は要注意!

 ・  タオルギャザー

 ・  ストレッチで改善しない問題

 ・  脊柱の側彎で腰痛?

 ・  距骨のズレ

 ・  ランナーの膝


メニュー&料金

院長プロフィール

患者さんの声

ACRO(アクロ)整骨院への行き方


[ ご来院の方の地域 ]
東京都内、品川区、大田区、渋谷区、港区、新宿区、北区、葛飾区、江東区、練馬区、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県、中延、二葉、北馬込、西馬込、東馬込、上池台、仲池上、西大井、大井、旗の台、大岡山、西五反田、大崎、所沢、川崎、横浜、鶴見、函館市、あきる野市、昭島市、赤羽、新宿、松濤、代々木、港北区、北池袋、熱海市、相模原市、浦安市、市川市、石川台、雪谷、守谷市、足立区、横浜市、川崎市、清瀬市、所沢市、高津区、朝霞

品川区中延「東急大井町線荏原町駅」徒歩1分の
ACRO(アクロ)整骨院にお任せください(o^-’)b


現在LINEをご利用の方は

下記URLよりご登録いただけます。


http://line.me/ti/p/%40cmv8452c


ブログの更新情報や

LINEメッセージでのご予約も承っています。

ぜひご登録の上、

お友達にもご紹介ください(^-^)

X3IC7MYjJo

※ご注意※

返信が遅い場合や、

当日のご予約に関しましては

お電話にてご確認をお願いいたしますm(_ _)m

カテゴリー: 症例報告

「文化功労章・紫綬勲章」受賞 国際体操連盟 渡辺守成会長就任を祝う会

2017年1月19日 (木) 10:44

IMG_0314

「文化功労章・紫綬勲章」受賞

国際体操連盟 渡辺守成会長就任を祝う会

に参列してきました。

IMG_0302

渡辺会長からは、

日本体操黎明期のお話も聞け

貴重な経験となりました。


今回私が感じたのは


【明暗】


詳しくは割愛させていただきますが、

選手が活躍できる環境を創る事が

責務だと感じました。

12

ACRO(アクロ)整骨院と合わせ
こちら体操協会の活動も


応援よろしくお願いいたします!


4



Web予約はコチラから


※各種カードの取り扱が可能となりました。




高いレベルにある身体

何の問題が無いように見えても、

プロの眼から診れば見える景色も変わります。


ほんの些細な誤差


この状態で運動を続けると、

はた目に優れた運動に見えるのですが、

部分的に負荷のかかる場所が存在しています。


放置したままで運動を続ける事は、

カラダにとってもパフォーマンスにとっても

マイナスでしかありません。


もちろんこの問題、

ACRO(アクロ)整骨院で解消できます。


不安な人は、

ACRO(アクロ)整骨院へご相談ください(^-^)


カラダが柔らかすぎて

満足な治療をしてもらえなかった人でも

しっかり検査・評価が可能な

数少ない治療院です。


ACRO(アクロ)整骨院が

あなたの出来ないを解決します!!


悩んでいないで

ぜひご相談ください(^-^)



Web予約はコチラから


↓↓↓ アスリートさん達の声をごらんください ↓↓↓


あなたのパフォーマンスをアップする整体があります!




<ご予約状況>


1月(睦月)


20日(金) 午前〇 午後△ 夜間〇

21日(土) 午前△ 午後〇

22日(日) お休み

23日(月) 午前△ 午後〇 夜間〇

24日(火) 午前〇 午後〇 夜間〇

25日(水) 午前〇 午後〇 夜間〇

26日(木) 午前△ 午後〇 夜間〇


※ご予約枠を増やしました


〇・・・まだまだ余裕がございます

△・・・空き時間をご確認ください

✖・・・いっぱいいっぱいですm(_ _)m


☆ご予約お問い合わせフォーム


当日のご予約&お問い合わせは

お電話にてお願いいたしますm(_ _)m


03-6426-8264


電話番号をクリック(o^-’)b


Googlマップはコチラから

月曜~金曜日   : 10:00~20:00

  土曜日     : 10:00~17:00
  定休日       : 日曜日・祝祭日


ACRO(アクロ)整骨院の知って欲しい想い

<症例編>

 ・  坐骨神経痛

 ・  つる(こむら返り)

 ・  腰痛でお困りの方

 ・  頭痛でお困りの方

 ・  足首の固さ

 ・  背中の固さ

 ・  カラダの歪み、ねじれ

 ・  股関節の違和感

 ・  運動の分離

 ・  インナーマッスル、体幹

 ・  【マイナス】から【プラス】へ

 ・  脊柱伸展(背中を反る)

 ・  膝裏の痛み

 ・  カラダの歪みと顎の歪み。

 ・  後転のポーズで腰が痛い人は要注意!

 ・  タオルギャザー

 ・  ストレッチで改善しない問題

 ・  脊柱の側彎で腰痛?

 ・  距骨のズレ

 ・  ランナーの膝


メニュー&料金

院長プロフィール

患者さんの声

ACRO(アクロ)整骨院への行き方


[ ご来院の方の地域 ]
東京都内、品川区、大田区、渋谷区、港区、新宿区、北区、葛飾区、江東区、練馬区、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県、中延、二葉、北馬込、西馬込、東馬込、上池台、仲池上、西大井、大井、旗の台、大岡山、西五反田、大崎、所沢、川崎、横浜、鶴見、函館市、あきる野市、昭島市、赤羽、新宿、松濤、代々木、港北区、北池袋、熱海市、相模原市、浦安市、市川市、石川台、雪谷、守谷市、足立区、横浜市、川崎市、清瀬市、所沢市、高津区、朝霞

品川区中延「東急大井町線荏原町駅」徒歩1分の
ACRO(アクロ)整骨院にお任せください(o^-’)b


現在LINEをご利用の方は

下記URLよりご登録いただけます。


http://line.me/ti/p/%40cmv8452c


ブログの更新情報や

LINEメッセージでのご予約も承っています。

ぜひご登録の上、

お友達にもご紹介ください(^-^)

X3IC7MYjJo

※ご注意※

返信が遅い場合や、

当日のご予約に関しましては

お電話にてご確認をお願いいたしますm(_ _)m

カテゴリー: 日記

ランナーさんの右膝の痛み

2017年1月16日 (月) 19:36

6994e927b05d7f7a743b5597bd91c9c2_s


新年に入り、

シーズンでもあるせいか

ご新規のランナーさんが急増しています。

それも皆さんそろって右膝の不調・・・


どうも!

右ひざの不調を呼び寄せるACRO(アクロ)整骨院ですm(_ _)m


冗談はさておき、

トレーニングを十分につんでいない状態では、

右膝に不調は出やすいです。

そういった


【右膝を壊しやすい身体の使い方】


になってしまっている方を多く見かけます。


すなわち

痛みや違和感といった形で

右膝に強く表れてはいますが、

原因はもっと別の所にあります。


ACRO(アクロ)整骨院では

簡単な屈伸運動やいくつかの検査を用いて

自分のカラダの使い方の


『あれ?』


『何だかおかしいぞ?』


に気づいてもらう事を重要視しています。


それは言葉でなくて感覚でもかまいません。


行う施術は大きく分けて3段階


・患部の検査と処置


・全身の調整(ゆがみ・循環)


・運動機能のエラー修正


この3つです。

(初回は患部の処置と全身調整だけの場合があります)


患部の状態にもよりますが、

ほとんどの場合は運動を継続したままで大丈夫です。


むしろ継続してください!!


ぜひあなたの

やりたい事、なりたい姿を

ACRO(アクロ)整骨院に教えてください(^-^)

ゴールにたどり着くお手伝いをします!


Web予約はコチラから


※各種カードの取り扱が可能となりました。




高いレベルにある身体

何の問題が無いように見えても、

プロの眼から診れば見える景色も変わります。


ほんの些細な誤差


この状態で運動を続けると、

はた目に優れた運動に見えるのですが、

部分的に負荷のかかる場所が存在しています。


放置したままで運動を続ける事は、

カラダにとってもパフォーマンスにとっても

マイナスでしかありません。


もちろんこの問題、

ACRO(アクロ)整骨院で解消できます。


不安な人は、

ACRO(アクロ)整骨院へご相談ください(^-^)


カラダが柔らかすぎて

満足な治療をしてもらえなかった人でも

しっかり検査・評価が可能な

数少ない治療院です。


ACRO(アクロ)整骨院が

あなたの出来ないを解決します!!


悩んでいないで

ぜひご相談ください(^-^)



Web予約はコチラから


↓↓↓ アスリートさん達の声をごらんください ↓↓↓


あなたのパフォーマンスをアップする整体があります!




<ご予約状況>


1月(睦月)


17日(火) 午前△ 午後〇 夜間✖

18日(水) 午前△ 午後〇 夜間✖

19日(木) 午前△ 午後△ 夜間〇

20日(金) 午前〇 午後△ 夜間〇

21日(土) 午前△ 午後〇

22日(日) お休み

23日(月) 午前△ 午後〇 夜間〇


※ご予約枠を増やしました


〇・・・まだまだ余裕がございます

△・・・空き時間をご確認ください

✖・・・いっぱいいっぱいですm(_ _)m


☆ご予約お問い合わせフォーム


当日のご予約&お問い合わせは

お電話にてお願いいたしますm(_ _)m


03-6426-8264


電話番号をクリック(o^-’)b


Googlマップはコチラから

月曜~金曜日   : 10:00~20:00

  土曜日     : 10:00~17:00
  定休日       : 日曜日・祝祭日


ACRO(アクロ)整骨院の知って欲しい想い

<症例編>

 ・  坐骨神経痛

 ・  つる(こむら返り)

 ・  腰痛でお困りの方

 ・  頭痛でお困りの方

 ・  足首の固さ

 ・  背中の固さ

 ・  カラダの歪み、ねじれ

 ・  股関節の違和感

 ・  運動の分離

 ・  インナーマッスル、体幹

 ・  【マイナス】から【プラス】へ

 ・  脊柱伸展(背中を反る)

 ・  膝裏の痛み

 ・  カラダの歪みと顎の歪み。

 ・  後転のポーズで腰が痛い人は要注意!

 ・  タオルギャザー

 ・  ストレッチで改善しない問題

 ・  脊柱の側彎で腰痛?

 ・  距骨のズレ


メニュー&料金

院長プロフィール

患者さんの声

ACRO(アクロ)整骨院への行き方


[ ご来院の方の地域 ]
東京都内、品川区、大田区、渋谷区、港区、新宿区、北区、葛飾区、江東区、練馬区、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県、中延、二葉、北馬込、西馬込、東馬込、上池台、仲池上、西大井、大井、旗の台、大岡山、西五反田、大崎、所沢、川崎、横浜、鶴見、函館市、あきる野市、昭島市、赤羽、新宿、松濤、代々木、港北区、北池袋、熱海市、相模原市、浦安市、市川市、石川台、雪谷、守谷市、足立区、横浜市、川崎市、清瀬市、所沢市、高津区、朝霞

品川区中延「東急大井町線荏原町駅」徒歩1分の
ACRO(アクロ)整骨院にお任せください(o^-’)b


現在LINEをご利用の方は

下記URLよりご登録いただけます。


http://line.me/ti/p/%40cmv8452c


ブログの更新情報や

LINEメッセージでのご予約も承っています。

ぜひご登録の上、

お友達にもご紹介ください(^-^)

X3IC7MYjJo

※ご注意※

返信が遅い場合や、

当日のご予約に関しましては

お電話にてご確認をお願いいたしますm(_ _)m

カテゴリー: 症例報告

自身のカラダに合っていないトレーニングやストレッチ

2017年1月12日 (木) 13:01

m8462268_05


・ストレッチはやった方が良いのか?そうでないのか?


・筋トレはしてもいいのか?しない方がいいのか?


・糖質制限は良いのか?悪いのか?


「自分で考えましょう!」


もしくは


「自分のカラダで試しましょう!」


というのが本音です。


人それぞれに正解があり、

人それぞれの結果があります。


自分で出した結果が正解であり、

人が出した正解はその人の結果です。


今まで

様々な情報を発信してきましたが、

微妙に核心を外してきたのは

こういった考えがあり

自分で考えて欲しかったからです。

(WSや治療院では個々に対応できるためしっかりとお伝えしています。)


しかしながら

ワークショップを開催する中で、


【自身のカラダに合っていないトレーニングやストレッチ】


をする人に多く遭遇する様になり


こりゃマズイぞと


あなたは体操選手でもダルビッシュでもありません!


その前にやる事があるでしょと


そんな経緯から

ある程度の道標は必要かなと

ワークショップの中でお話しお伝えしている事を

少しずつ小出しにしていこうかと思います。


次回よりまず手始めに


運動学習からみる

トレーニングとしての『Capoeira(カポエィラ)』の有効性


こちらについてご紹介したいと思います。

まあ半分はカポエィラの宣伝です(笑)

WSで話したことないですし。


お楽しみに!


ACRO(アクロ)整骨院が

あなたが正解にたどり着くお手伝いをします!


Web予約はコチラから


※各種カードの取り扱が可能となりました。




高いレベルにある身体

何の問題が無いように見えても、

プロの眼から診れば見える景色も変わります。


ほんの些細な誤差


この状態で運動を続けると、

はた目に優れた運動に見えるのですが、

部分的に負荷のかかる場所が存在しています。


放置したままで運動を続ける事は、

カラダにとってもパフォーマンスにとっても

マイナスでしかありません。


もちろんこの問題、

ACRO(アクロ)整骨院で解消できます。


不安な人は、

ACRO(アクロ)整骨院へご相談ください(^-^)


カラダが柔らかすぎて

満足な治療をしてもらえなかった人でも

しっかり検査・評価が可能な

数少ない治療院です。


ACRO(アクロ)整骨院が

あなたの出来ないを解決します!!


悩んでいないで

ぜひご相談ください(^-^)



Web予約はコチラから


↓↓↓ アスリートさん達の声をごらんください ↓↓↓


あなたのパフォーマンスをアップする整体があります!




<ご予約状況>


1月(睦月)


13日(金) 午前✖ 午後△ 夜間△

14日(土) 午前△ 午後△

15日(日) お休み

16日(月) 午前△ 午後〇 夜間△

17日(火) 午前〇 午後〇 夜間✖

18日(水) 午前✖ 午後〇 夜間✖

19日(木) 午前〇 午後〇 夜間〇


※ご予約枠を増やしました


〇・・・まだまだ余裕がございます

△・・・空き時間をご確認ください

✖・・・いっぱいいっぱいですm(_ _)m


☆ご予約お問い合わせフォーム


当日のご予約&お問い合わせは

お電話にてお願いいたしますm(_ _)m


03-6426-8264


電話番号をクリック(o^-’)b


Googlマップはコチラから

月曜~金曜日   : 10:00~20:00

  土曜日     : 10:00~17:00
  定休日       : 日曜日・祝祭日


ACRO(アクロ)整骨院の知って欲しい想い

<症例編>

 ・  坐骨神経痛

 ・  つる(こむら返り)

 ・  腰痛でお困りの方

 ・  頭痛でお困りの方

 ・  足首の固さ

 ・  背中の固さ

 ・  カラダの歪み、ねじれ

 ・  股関節の違和感

 ・  運動の分離

 ・  インナーマッスル、体幹

 ・  【マイナス】から【プラス】へ

 ・  脊柱伸展(背中を反る)

 ・  膝裏の痛み

 ・  カラダの歪みと顎の歪み。

 ・  後転のポーズで腰が痛い人は要注意!

 ・  タオルギャザー

 ・  ストレッチで改善しない問題

 ・  脊柱の側彎で腰痛?

 ・  距骨のズレ


メニュー&料金

院長プロフィール

患者さんの声

ACRO(アクロ)整骨院への行き方


[ ご来院の方の地域 ]
東京都内、品川区、大田区、渋谷区、港区、新宿区、北区、葛飾区、江東区、練馬区、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県、中延、二葉、北馬込、西馬込、東馬込、上池台、仲池上、西大井、大井、旗の台、大岡山、西五反田、大崎、所沢、川崎、横浜、鶴見、函館市、あきる野市、昭島市、赤羽、新宿、松濤、代々木、港北区、北池袋、熱海市、相模原市、浦安市、市川市、石川台、雪谷、守谷市、足立区、横浜市、川崎市、清瀬市、所沢市、高津区、朝霞

品川区中延「東急大井町線荏原町駅」徒歩1分の
ACRO(アクロ)整骨院にお任せください(o^-’)b


現在LINEをご利用の方は

下記URLよりご登録いただけます。


http://line.me/ti/p/%40cmv8452c


ブログの更新情報や

LINEメッセージでのご予約も承っています。

ぜひご登録の上、

お友達にもご紹介ください(^-^)

X3IC7MYjJo

※ご注意※

返信が遅い場合や、

当日のご予約に関しましては

お電話にてご確認をお願いいたしますm(_ _)m

カテゴリー: 豆知識

ACRO(アクロ)整骨院

【住所】 東京都品川区西五反田1-29-3 五反田シティハイツ303
【アクセス】 五反田駅(山手線・東急池上線・都営浅草線)より徒歩3分
【診療時間】 月~金/10:00~20:00 土/10:00~17:00
【休診日】 日曜・祝祭日

03-6426-8264

ブログカレンダ−

2025年4月
M T W T F S S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アクセス情報

アクロ整骨院の使い方

推薦されるには理由がある!

お知らせ

2023.1.5
2023年1月23日より五反田に移転いたします。
2020.4.3
COVID-19にともなう東京都からの要請を受け短縮営業中です。
2019.3.26
おかげ様で6周年をむかえました。

FACEBOOK

ページの先頭へ戻る

gotop